ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシさんのブログ

タイトル
お客様と工務店の顔合わせに立ち会い!
現場の打ち合わせからショールームへ!
お客様と漆喰を一緒に塗ってきました!
ショールームから施主インタビューへ!
竣工記念写真を連続して撮影へ!
洗面周りにタイルを採用する!
現場検査から打ち合わせへ!
開放感を演出するには?
下足入、シューズクローク、玄関収納!
ショールームで大事なこと。
キッチンをセレクトするためショールームへ!
サプライズなプレゼンと遊び心!
和モダンな家の竣工写真を少し公開!
見た目も大事ですが、快適さも大事にしたい!
とある家づくりが正式にスタートです!
書斎ってどんな使い方しますか?
じっくりと進めてきた基本設計が完了!
和モダンな家。竣工記念写真を撮影!
光の取り入れ方を工夫してみると。
現場を見て改めてすごいなって。
土地探しで土地を見極めるには?
マットでブラックのキッチンをどう見せるか?
落書き(笑)から、いよいよ仕上げへ!
リアルな「快適さ」を体感へ!
設備の取扱説明から家の引渡しへ!
家の夕景を撮影!自分で(笑)
祝 上棟!
お客様の真意を引き出してカタチに!
どんどんと現場が仕上がってきています!
家事ラクにする一つのポイントって?
事例の見学から新規の方のヒアリングへ!
光と風+プライバシー確保を両立させるには?
二世帯住宅のためご両親と面談!
資金計画は重要ですから。
面白いことがスタートしそうです!
ふらりと数年前に竣工した家へ
当たり前のことをしっかりと!
計画案のプレゼンから初面談へ!
資格も大事ですが。。
脱衣室に収納ってどれくらい必要?
真鍮をインテリアに取り入れる!
造作の洗面台をつくる時には?
マットなブラックのキッチン。素敵です!
計画案のプレゼンで聞いた話について
お客様とあらわになった外観を見学へ
竣工時のお客様の検査はしっかりと!
職人さんの心意気に感謝!
植栽って手入れ大変ですが。。
外壁にタイルを採用するには?
工事を監理する役割も大事にしてます

ページ