I-5072、どの様に造成し住宅を建てるか(山梨県)

I-5072、どの様に造成し住宅を建てるか(山梨県)

ユーザー おのでら の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
山梨県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

眺望に魅せられ周りが畑の西向き斜面に宅地を購入しました。この土地をどの様に造成し住宅を建てるかについてご相談させてください。
そこは東側の県道より1.5m程低い平地が18m程あり、その先はさらに2m程低い平地が11m程ある段々な土地となります。
眺望を優先すると2m程低い土地に盛土して住宅を建てるか、手前の1.5m程低い平地を盛土して奥の2m程低い土地に地上1階地下1階の住宅を建てるかを考えています。これ以外の案もあるかとは思いますが、、
土地の造成方法により費用も大きく変わると思いますし、利便性や安全性も気になります。
住宅は平屋の使い勝手を希望しています。
建設予定地は山梨県北杜市*****になります。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





コメント

ユーザー 株式会社白砂孝洋建築設計事務所 白砂孝洋 の写真
株式会社白砂孝洋建築設計事務所 白砂孝洋
コメント: 

おのでらさま

はじめまして、白砂孝洋建築設計事務所の白砂です。

今北杜市の甲斐大泉で現場が始まって、そちらも傾斜地の平屋でしたので手を上げさせていただきました。
敷地は段差もありますが広いと思いますので建物を使いうまく造成費用を抑えながら計画ができるのではと思います。西側斜面だと南アルプスが見えて綺麗そうですね!

もし土地の資料がございましたら見せていただけたらと思います。現場が始まり北杜市にもこれから通うので、現地でどんな建物が建てられるかなどお話しできたらと思います。

斜面地だったり、遠方の仕事も多いのでお力になれればと思います。
よろしくお願いします。

株式会社白砂孝洋建築設計事務所
白砂(M:090-9821-4810)
142-0062 品川区小山6-5-10千代田ビル4
T:03-6426-4819 F:03-6426-9956
shirarchi.jp





ユーザー UND一級建築士事務所 加藤大作 の写真
UND一級建築士事務所 加藤大作
コメント: 

はじめまして。
UND一級建築士事務所の加藤と申します。

弊社は東京都新宿区神楽坂に拠点のある設計事務所で、主に注文戸建住宅、別荘、集合住宅、事務所ビル、店舗、リノベーションやインテリア等を設計監理しております。
弊社では建主様のご要望を丁寧に読み解き、その土地ならではの心地よさと愛着の持てる質の高い空間を目指して、建主様とコミュニケーションを密に図りながら設計を進めております。

傾斜地の土地に新築住宅をご検討されているとのことで、土地の造成にかかる費用を最小限に抑えつつ、斜面地特有の眺望や周辺環境を最大限に生かした快適な住空間をご提案できればと思います。
是非とも具体的なお話をお聞かせいただき、そのご要望、その土地だからこそできる建築を一緒に作っていければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

UND 一級建築士事務所/加藤 大作

参考事例: 





ユーザー フォレスト建築研究所 一級建築士事務所 小椋 祥司 の写真
フォレスト建築研究所 一級建築...
コメント: 

はじめまして。
東京、、山梨、長野など、首都圏、関東近県エリア、甲信越エリアなどを中心に設計、管理を行っていますフォレスト建築研究所の小椋(オグラ)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

北斗市の斜面地に土地を購入して住宅ををご計画とのこと。
山梨や長野など寒冷地の建築経験も活かし、ご相談をお受けいたします。
フォレスト建築研究所は、戸建て注文住宅、セカンドハウス、ゲストハウス、別荘、平屋住宅他、一般建築の設計・監理を行っている建築設計事務所です。

下記ホ-ムペ-ジをご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。

https://dql06367.wixsite.com/forest
https://dql06367.wixsite.com/forest/works2?lightbox=dataItem-im5qdi6d

https://www.nextwood.design/

https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura

詳細は別途お送りいたします。

必要に応じZOOM打ち合わせやお電話、対面でのお打ち合わせや現地調査などにも柔軟に対応させていただきます。
まずは、お電話などで、お気軽に下記まで直接ご連絡、ご相談ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

フォレスト建築研究所 一級建築士事務所
小椋 祥司(オグラ ショウシ)
〒197-0013 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
TEL 042(808)9785 携帯 080(4812)8584
E-mail:forestogura@gmail.com

HP:https://dql06367.wixsite.com/forest
https://www.nextwood.design/

Houzz:https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura/
Best of Houzz 2019 デザイン賞 受賞





ユーザー 植松利郎建築設計事務所 植松利郎 の写真
植松利郎建築設計事務所 植松利郎
コメント: 

おのでら 様

お世話になります。
東京都の植松利郎建築設計事務所の植松と申します。

内容を拝見させていただきました。
ご相談内容に関しまして、おのでら 様と共に進めていけたら幸いです。
お悩みとご要望の内容を一つ一つ、お話をしながら考えていければと思います。
現地へ伺い、現地・行政・地歴・現状況・特性等を確認しながら一緒に方向性を検討したいと考えております。
当事務所は連絡などの方法を最適化し場所を問わずお仕事をさせていただいております。

初めの段階と不明点もありますので、ご相談及びイメージの共有とご確認のために、可否含めてもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。
お困りのことを解消するためにメールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。
是非、ご連絡お待ちしております。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。

下記に当事務所情報を記載しておりますので、よろしければご覧いただければと思います。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

| ua-∞5 style 
| 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所
| 植松 利郎

| mobile:080-3399-5383
| mail:uematsu@ua-style.com
| HP:https://ua-style.main.jp

参考事例: 













ユーザー 株式会社五十嵐悠介建築事務所 五十嵐悠介 の写真
株式会社五十嵐悠介建築事務所 五十嵐悠介
コメント: 

おのでらさま

はじめまして 
 
神奈川県鎌倉市で建築設計事務所を営んでおります,五十嵐悠介建築事務所の五十嵐と申します。
北杜でのご計画とのことで、とても良いところですよね。
ぜひ詳しくお話を伺いたくメッセージを送らせていただきます。
改めて公開されないメッセージとなりますプライベートメッセージを送らせていただきます。
よろしければお話お聞かせいただけますと幸いです。
 
どうぞよろしくお願いいたします.
 
五十嵐悠介 / 株式会社五十嵐悠介建築事務所
tel 0467-38-8578
https://www.yia.co.jp

参考事例: 













ユーザー 株式会社 佐野修建築設計事務所 佐野 修 の写真
株式会社 佐野修建築設計事務所 佐野 修
コメント: 

はじめまして
佐野修建築設計事務所の佐野と申します.
東京都文京区に事務所を構え,関東エリアをメインに設計・監理を行っております.

北杜市で住宅を計画されているということで、
おのでら様のお手伝出来ればと思いコメントを投稿いたしました。
弊社は山梨県内でもプロジェクトの実績がございますので、、
距離的にも問題ございません。
後ほど,プライベートメッセージをお送りします.
どうぞよろしくお願いします.

株式会社 佐野修建築設計事務所 
112-0005
東京都文京区水道2-13-2 前田ビル501
TEL:03-3941-7051
FAX:03-3941-7061
http://www.sanoosamu.com
https://soaa.hatenablog.com/
info@sanoosamu.com





ユーザー 堤由匡建築設計工作室 堤由匡 の写真
堤由匡建築設計工作室 堤由匡
コメント: 

おのでら様

初めまして、東京の一級建築士事務所 堤由匡建築設計工作室の堤です。斜面地の建築ということですが、条件次第で唯一無二の建築にすることができるので、とても楽しみですね。西向きということで、今の季節だと綺麗な夕焼けが眺められるのではないでしょうか。

さて、高低差についてですが、水平距離はそれなりに確保できているのではと感じています。そうしますと、全体をフラットにして大きな擁壁でガシッと土を止めるよりも、緩やかな法面(斜面)にして、自然な地形で処理したほうが、コストもかからず、景観的にも良いのではと考えます。

その上で、平屋を高床式、または高基礎で作って、道路面からレベル差なくアクセスするように作るのが一番素直な解決方法です。より複雑なデザインとなると、あえて斜面に沿って、建物内にレベル差をつけ、スキップフロア式の平屋というのもとても面白いと思いますが、この辺りはお施主様のご予算とご要望と相談しながら、デザイン案を提案できればと思っています。

一度、詳細な資料等拝見させていただき、お打ち合わせの機会をいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。





ユーザー 株式会社ゆう設計アトリエ 三宮健司 の写真
株式会社ゆう設計アトリエ 三宮健司
コメント: 

おのでら 様

こんにちは。
北杜市にて計画中とのこと。
私自身、北杜市にて斜面地に景色を生かした建物を計画中で、
頻繁に通っています。
ぜひ敷地を拝見し、お手伝いできればと思っていますので、
よろしくお願い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ゆう設計アトリエ  三宮 健司
248-0007 鎌倉市大町1-16-19
    携帯:090-1856-3259
   E-mail:you-san@bf7.so-net.ne.jp
    URL:https://you-dream.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





当サイトにログインすると
「この人にプライベートメッセージを送る」
というリンクが表示されて、
コメントを頂いた建築家にプライベートメッセージを送ることができます。
 
ログイン パスワードの再発行
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言