I-4933、建物設計の相談、当方希望を汲み取ってくれる方(北海道在住・建設予定地は東京都)

I-4933、建物設計の相談、当方希望を汲み取ってくれる方(北海道在住・建設予定地は東京都)

ユーザー ロイド の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
北海道
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

■相談・依頼内容
 建物設計の相談、当方希望を汲み取ってくれる方  
■建設予定地
 東京都世田谷区**、土地面積約143坪
■土地・テナントの所有・賃貸状況
 現在、古屋2棟建っていますが、取壊し予定
■建物についての希望
 ①耐震性 例)上を軽くする:1階鉄筋コンクリート、2・3階木造
 ②天井高を高く取る
 ③隣家との距離を確保し、出来る限り高層にする
 ④要塞性+内部の日当り確保
 ⑤レトロモダン
 ⑥複数家族が居住
■建築家に相談・依頼したいと思った理由
 ハウスメーカーの建物に魅力を感じないため
■その他
 設計料が割高でないこと
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





コメント

ユーザー ❨有❩米戸建築工房 米戸 誠治 の写真
❨有❩米戸建築工房 米戸 誠治
コメント: 

はじめまして、米戸建築工房の米戸誠治と申します。

ご要望を全て汲み取り、伝えにくい隠れたご要望も、先取りし
プラスアルファー以上の価値を、付け加えてご提案できると思います。

ご紹介の写真は、地震が心配される名古屋の耐震性を高めた住です。
構造事務所と相談して、1階鉄筋コンクリート、2階木造、としました。

ご連絡は、ネット経由ではなく、直接メールを頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

米戸誠治  (有) 米戸建築工房
TEL 03-5315-7158  FAX 5315-7157
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-23-4
Email : s@yoneto.com
http://yoneto.com
携帯電話 070-6559-4217 

参考事例: 





ユーザー 株式会社ART-SESSION 小林克彦 の写真
株式会社ART-SESSION 小林克彦
コメント: 

はじめまして、ART-SESSIONの小林と申します。

弊社は『より美しく』をテーマに、デザイン・設計を行っています。

住宅からマンション、オフィス、ホテル等の設計監理からインテリアまで数多く担当して新しいデザインを提案して参りました。

これまでの経験を活かして、
ご予算に合わせたコストパフォーマンスの高いご提案いたしたいと考えております。

下記に弊社のホームページ記載させて頂きますので、是非ご覧ください。

ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社ART-SESSION一級建築士事務所

小林克彦

〒185-0022
東京都国分寺市東元町3−27−7

株式会社 ART-SESSION

HP:  https://www.art-session.co.jp
Mail: k.kobayashi@art-session.co.jp





ユーザー UND一級建築士事務所 加藤大作 の写真
UND一級建築士事務所 加藤大作
コメント: 

はじめまして。
UND一級建築士事務所の加藤と申します。

弊社は東京都新宿区神楽坂に拠点のある設計事務所で、主に注文戸建住宅、別荘、集合住宅、事務所ビル、店舗、リノベーションやインテリア等を設計監理しております。
弊社では建主様のご要望を丁寧に読み解き、その土地ならではの心地よさと愛着の持てる質の高い空間を目指して、建主様とコミュニケーションを密に図りながら設計を進めております。

複数家族が居住できる建物への建替えをご計画中とのことで、周辺環境を最大限に生かした快適な住空間をご提案できればと思います。
是非とも具体的なお話をお聞かせいただき、そのご要望、その土地だからこそできる建築を一緒に作っていければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

UND 一級建築士事務所/加藤 大作

参考事例: 





ユーザー 人・建築設計所 髙橋貴大 の写真
人・建築設計所 髙橋貴大
コメント: 

ロイドさま

人・建築設計所の高橋と申します。
さて、今回の建物の用途としては、住宅で複数家族が暮らす集住体というイメージでよろしいでしょうか?

後ほどメッセージをお送りいたします。

よろしくお願いいたします。

--

人・建築設計所 髙橋貴大

https://hitoken.com





ユーザー 岸本吉正設計事務所 岸本吉正 の写真
岸本吉正設計事務所 岸本吉正
コメント: 

ロイドさま

初めまして、世田谷区成城を拠点としております岸本吉正設計事務所の岸本吉正と申します。
世田谷区でお住まいをご計画とのこと、詳しいお話を聞かせていただけますと幸いです。
1階鉄筋コンクリート、2・3階木造をご要望とのこと拝見いたしました。
参考事例のHouseHは地下をRCの駐車場として擁壁を兼ねた木造+RCの混構造の住宅ですので、ご参考になれば幸いです。
リモートでの打ち合わせも対応いたしますし、土地も弊社の近くだと思いますのでお気軽にご相談ください。

弊社は開放的で機能的な空間を通じて、環境との調和を大切にした住まいを設計しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

岸本 吉正 Kishimoto Yoshimasa

岸 本 吉 正 設 計 事 務 所
YOSHIMASA KISHIMOTO ARCHITECTS STUDIO
157-0066 東京都世田谷区成城8-33-11-203
Email ykishimoto@yk-as.com

参考事例: 





ユーザー 鈴木淳史建築設計事務所 鈴木淳史 の写真
鈴木淳史建築設計事務所 鈴木淳史
コメント: 

初めまして 鈴木淳史建築設計事務所の鈴木淳史(アツフミ)と申します。
プログラムにかかわらずご依頼をいただいておりますが、主に住宅系(専用住宅、共同住宅、別荘、併用住宅など)を多く設計しております。
多世帯住宅も得意とするとことですので、お話をお伺いできますと嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

.鈴木淳史建築設計事務所 鈴木淳史
 東京都新宿区細工町1-16 村田ビル3F
 TEL:03-6280-8500
 MAIL:atsufumi@suzuki-arch.com
 HP:http://suzuki-arch.com





ユーザー 一級建築士事務所田建築研究所 田中秀弥 の写真
一級建築士事務所田建築研究所 田中秀弥
コメント: 

ロイド様

はじめまして、田建築研究所の田中と申します。

当方、素材を活かし建物の内外が立体的に入り混じった季節や天候で日々新しい発見のある快適な空間をご提案させていただいております。

参考事例は、高層ではなく規模も異なりますがいずれも②~⑤のご要望にお応えしているものかなと思い、挙げさせていただきました。

後ほどプライベートメッセージお送りいたします。
よろしくお願いいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:03-5303-9802 FAX:03-5303-9803
E-mail:h.tanaka@atelier-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





ユーザー フォレスト建築研究所 一級建築士事務所 小椋 祥司 の写真
フォレスト建築研究所 一級建築...
コメント: 

 はじめまして。
東京、千葉、神奈川など首都圏、関東圏を中心に設計、監理を行っています
フォレスト建築研究所の小椋(オグラ)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロイド様は、世田谷区内で1階がRC造の混構造の複合住宅をご計画とのこと。
土地の状況やご希望をお聞きし、機能的で合理的、提案性に優れたご希望にかなう住宅のご提案をさせていただきます。
フォレスト建築研究所は、戸建て注文住宅、賃貸住宅、クリニック他、一般建築の企画・設計を行っている建築設計事務所です。
工土地活用や複数の住宅づくりには、わからないこと、ご相談したいことがたくさんおありかと思います。
設計相談を難しく考えないで、住宅づくりの良き相談相手としてお考えいただき、
簡単なことからでも、どうぞお気軽にご連絡、ご相談ください。

◇限られた土地を有効に活用した車庫利用、建物活用などのご検討とご提案
◇立地環境を考え、敷地を有効利用した建物計画、建物配置、駐車場計画
◇機能的で合理的、コストを抑えられる建物計画
◇地震対策、地盤対策、バリアフリーで、安全・安心な永住住宅づくり
◇敷地形状に対応した建物配置、駐車場、外構計画
◇維持管理コストも抑えられる、節エネ、省エネ、快適なエコ住宅のご提案
◇生活動線、家事動線を考えた機能的で合理的な部屋配置と空間利用計画
◇使いやすく、生活しやすい部屋配置や水回り計画
◇適在収納、適量収納、適所収納を考えた工夫のある収納計画
◇コスト配分、コストバランス、予算を考えた住宅づくり
◇建設費・維持管理費を抑えられる提案性のある賢明な住宅づくり
などなど、お話をお伺いしながら、ロイド様の住宅づくりに役立つ具体的なご提案をさせていただきます。

下記ホ-ムペ-ジをご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
HP:https://dql06367.wixsite.com/forest

https://www.nextwood.design/  (これからの「長寿命×100年住宅」)

Houzz:https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura/

ロイドがご検討のRC+木造の複数家族が住める住宅づくりと、敷地特性に対応した「工夫のある住宅づくり」のお力になれると思います。
具体的な土地の情報(住所、敷地形状、敷地寸法等)や住宅へのご要望(家族構成や必要室、必要設備他)をお知らせいただければ、ご相談とご提案に対応させていただきます。

建設地予定地を拝見したり、打合せや設計、工事の進め方など、電話、メール、ZOOM活用、必要に応じお打ち合わせにお伺いするなど効果的なお打ち合わせができるよう、柔軟に対応させていただきます。
まずはお電話などでご連絡いただき、今後の進め方などについてもお打ち合わせさせていただければ幸いです。
魅力的な住宅づくりのお力になれると思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

フォレスト建築研究所一級建築士事務所
小椋 祥司(オグラ ショウシ)
〒197-0013 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
TEL 042(808)9785 
携帯 080(4812)8584
E-mail:forestogura@gmail.com

HP:https://dql06367.wixsite.com/forest

Houzz:https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura/
Best of Houzz デザイン賞 受賞





当サイトにログインすると
「この人にプライベートメッセージを送る」
というリンクが表示されて、
コメントを頂いた建築家にプライベートメッセージを送ることができます。
 
ログイン パスワードの再発行
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言