設計者としてだだっ広い土地に絵を書くのを許されると、意外に書きにくいものです。細長い土地という制約を逆にもらうと、それにどう対応していくんべきか自ずと見えてくることがあります。アプローチの仕方や採光通風のとらえ方プライバシーの確保の課題などありますが、ピアノの鍵盤が長いようにリズム感のある住まい、抑揚のある住まいができれば成功ではないかと思います。感性に響ける住まいを一緒に創っていきましょう~
一級建築士 南 俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: アトリエスプリング 石原潔さん...
相談させていただき、建築家の方にお話を聞いていただけたのは大変有意義でした。現在も継続中ですが、自分の相談の仕方がまずかったのか、返信いただけたのが限られた人数に...
2015年の残暑が厳しい頃にこのサイトに依頼を掲載させていただきました。多くのお返事を頂き、数人の方とのやり取りを経て、ほぼ直観的に(?)TAM建築設計室の新井さんに我が家の『家づくり』...