建築家の設計事例
観光地阿蘇の中でも仙酔峡にほど近いリゾート地。その一角に建設した専用住宅。住まい手は官公庁を退職して、関西の自宅を残しつつ地元熊本にも拠点を希望されたご夫婦で、別荘的性格も持っている。 |
埼玉県産の木材を構造材をはじめ、木製建具、造作家具、アトリエで使用するテーブル、イスなど、できるだけ多用しました。無垢材でも工夫で決して高価でなく使用することができました。合板や樹脂シートにない肌さわり、温かみを感じて頂けました。 |
今までお住まいの賃貸併用住宅の建替え計画であった。要望として上下階の音の問題の解消とプライバシーの確保を重視されていたことから、1階賃貸住戸をRC造、2,3階オーナー住戸を木造とする混構造を提案した。 |
家事を極力省力化したいというご家族のご要望に沿うよう、家事動線に配慮しました。 |
ひらけた南側から、大きな窓や吹抜を通して |
はじまりはインターネットからの問い合わせでした。 |
建設地は滋賀県で琵琶湖を望むことが出来る自然溢れる場所なのですが、 |
住宅密集地に建つ木造3階建ての住宅です。 |