木造2階建て|建築家の設計事例

新興住宅地に建つ住宅です。

メンテナンスの出来るだけ少ない外装を希望され、コーキングの少ない材料として初期コストは高いですがガルバリウム鋼板の平葺きを提案しました。

「小屋名の家」のオーナーは私の実の弟です。

街中での光や風の取り入れ方に配慮しました。ここで長年、暮らして来た住まい手さんによると風はある一定方向からしか入らないとのことでした。主となる開口位置は、そのような考察も判断材料の一つにしています。

夏の日差しを遮るために、深いひさしを設け、建物に入る日射量をコントロールしています。

狭小地での採光通風と広さを確保した

吹抜けを持つシンプルなデザインの白い家

板橋区で計画した共同住宅です。

湧水町は、霧島連峰と九州山脈に挟まれた盆地で、中央を川内川が流れる豊かな田園地帯です。

古民家は土壁でできていてそれだけでも元祖自然派住宅。しかし、土壁の古民家はとても寒いので外側に断熱層をつくり、また屋根裏にもたんまり断熱材を仕込みました。2階を若夫婦の家族室として見晴らしと住まいやすさを重視して計画に取り組みました。

ページ

木造2階建て|建築家の設計事例 を購読