ローコスト|建築家の設計事例
奥行きのあるバルコニーと一体になった楽しむ為の浴室。 |
建ぺい率を目一杯使い切り、2階賃貸住居を1フロアで4室確保 |
車の通行が多い道路に面し、交差点から望める立地。そこにダンススタジオとして存在感があり、道場としての内装をもつ建物を計画。コストを鑑み、木造とした。斜めの敷地に目一杯配置して、正面は道路に平行な外観とし、角度のあるフレームで正面性を高めた。 |
土壁は断念しましたが、地元(狭山地方)の杉を使用して、ローコストで木の家を作ることができました。 |
計画地は 東京都杉並区 駅からも近いうえ緑にも恵まれた住宅地で暮らしやすい立地です。敷地面積は20坪弱で、都心部では特別狭いという感じもしませんが、2台分のカースペースを設けるため建坪が圧迫。これを解消するため2階部分は若干オーバーハングしています。 |
ダイニングテーブルを中心に希望のステンレスの造作キッチン、 趣味のレコードを聴くコーナーに |
◇隣地状況、敷地条件が厳しくても、有効な敷地利用が提案できたこと。 |
宅造開発の残余地の周辺相場の半額以下の格安の土地を見つけた。 |






