土壁の家-I 邸

●設計事例の所在地: 
広島県庄原市
●面積(坪): 
104.88㎡ (31.72坪)
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

木造平屋建て。 山間の田んぼの中の一軒家です。伝統構法+土壁(土蔵造り)+本漆喰塗り。
クライアント所有の山林から杉を伐採し、天然乾燥をして利用しています。
屋根材は伝統的な石州瓦を用いています。
寒冷地であり、特注の木製サッシにペアガラスを使用しています。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

あまり細々と間仕切らないで大きく使える家にしたい、という希望。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

施工者である友人の紹介
施主・施工者・設計者の3者の協力関係がとてもうまく機能しています。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

木造土壁の良さや、設計の良し悪しについて知識のあるクライアントで、打合せはスムーズに進みました。設計者として苦労した記憶がほとんどない建物です。
この地域によくある伝統的な和風平屋の外観ですが、平面形式はミースのファンズワース邸をもじったようなセンターコア形式です。島状のコア4グループを直線状に並べ、周囲を回遊する形式です。
中央が固く重く、四周が柔らかく軽いというバランスです。

依頼者の声: 

無口な方で何も言われませんが、気持ちよく住んでいただいております。

その他の画像: 

外観。煙突は薪ストーブ用。

玄関とアプローチ

居間。上部に梁が露出しており、屋根裏部屋が見える。

和室と居間

角部屋の和室。平原と山が見渡せる。

キッチン。大工さんと建具屋さんの合作。薪ストーブが奥に見える。

子供の勉強はコアを周遊する通路空間の中にあります。
部屋に閉じ篭らず、小さな面積を広く使うための工夫です。
親もここでパソコンワークをします。

寝室の収納は手持ちの箪笥に合わせて作っています。手前の梯子を登ると屋根裏部屋に行きます。

模型。積雪地帯での長い庇を持たせるため、屋根の架構はトラス形式を応用しています。

土壁ワークショップの様子。

設計者

ユーザー 建築・都市設計インタースタディオ 笹木篤 の写真
オフライン
Last seen: 2ヶ月 5日 前
登録日: 2012-07-24 10:26

建築家に設計を依頼するメリット・デメリット

 
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
 
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
 

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言