TCKW-Base ガレージハウス
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/F01_facade.jpg?itok=r97s9Rzu)
高密度な建物の密集した商業地域に設計した、ガレージハウス。外部に対してプライバシーを確保しつつも、柔らかい間接光が室内に降り注ぐ地下のような静かな空間。
車やバイク等が趣味で、それらを整備するガレージスペースがファーストプライオリティ。どのぐらいのガレージスペースが必要か具体的にイメージできない。
必要なガレージスペースを検討してもらうために、クライアントにいえづくりワークショップをして頂きました。ワークショップで作った間取りを実際に1/1で線を引いて、大きさを確認して頂きました。「いえづくりワークショップで、間取りや模型をつくったことで、いえのコンセプトをまとめることができてとても良かったです。」との感想を頂き、設計を依頼して頂けました。
居住空間には安定的な室内環境を望まれ、直射日光も好きではない。とのことでした。そこで外断熱を採用し、採光もトップライトやハイサイドライトを関節光で取り入れるプランとしました。
「いえづくりワークショップで考えたコンセプトが最後までベースにあり、ワークショップをしてから家を建てて良かったです。」との感想を頂きました。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/2F-03_Wide.jpg?itok=dAgbwSJk)
リビング空間に広がる柔らかい関節光。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/2F-04_KIT.jpg?itok=uUIz942-)
キッチンスペースと3Fスペース。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/2F-05_BOX.jpg?itok=lAHLBQEh)
ボックスインボックスの寝室。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/2F-09_SD.jpg?itok=mU51Fies)
寝室内部。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/2F-10_Bath.jpg?itok=RccB5jXl)
在来浴室、鋳物の浴槽。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/3F-01.jpg?itok=LjppDGUe)
3階客室。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/SS-01.jpg?itok=tGj8vWJn)
木漏れ日の落ちる螺旋階段。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/2F-02_REV.jpg?itok=lTHgEccD)
リビング造作家具。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/NI-01.jpg?itok=4kVuCHJp)
室内夜景。
![](https://www.kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/F05_N-Facade.jpg?itok=l80IsMGO)
ガレージ夜景。
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |