I-5078、土地購入を迷ってます(神奈川県)
I-5078、土地購入を迷ってます(神奈川県)
投稿日時:
2025-11-07 15:03
現住所‐都道府県:
神奈川県
現住所‐郡市区町村:
依頼内容:
横浜市で土地購入を迷ってます。
13×12mの土地ですが12m側のみ2m高の大谷石擁壁(30年程度?見た目まずまず)でこちら側の所有となっており、下側の家の庭に面しています。
4m近く擁壁から離れれば家屋建築可能なのは承知していますが、無駄な敷地にはしたく無いので深基礎や杭打ちで1.5m程度まで擁壁に寄せられ認可がありるものでしょうか。
なお擁壁再建設は高額でしょうし、かつ両側にも連なっているため難しそうです。
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
| 建築家相談依頼サービス・目次 |
|---|
| 建築家相談依頼サービス・トップページ |
| 建築家相談依頼サービスの流れ |
| 建築家相談依頼サービスの特典 |
| 建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
| 建築家相談依頼サービスの料金 |
| 建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
| 建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
| 建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
こなす様
はじめまして
鎌倉市で建築設計事務所を営んでおります,五十嵐悠介建築事務所の五十嵐と申します。
横浜市での土地購入を迷われているとのことで、お役に立てると思いメッセージを送らせていただきます。
改めて公開されないメッセージとなりますプライベートメッセージを送らせていただきます。
よろしければお話お聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします.
五十嵐悠介 / 株式会社五十嵐悠介建築事務所
tel 0467-38-8578
https://www.yia.co.jp
こなす様
はじめまして、田建築研究所の田中と申します。
当方、素材を活かし建物の内外が立体的に入り混じった季節や天候で日々新しい発見のある快適な空間をご提案させていただいております。
崖に隣接する土地でのご計画とのこと、参考事例も長大な斜面地で大きな崖の隣の計画でしたが、レベル差を建物に取り込み内外が立体的に回遊でき、斜面地ゆえ獲得できた富士山への眺望も活かした計画とすることができました。
斜面や崖は程度により条例がかかります。それにはいくつかの計画上の手法がございます。
後ほどプライベートメッセージお送りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:03-5303-9802 FAX:03-5303-9803
E-mail:h.tanaka@atelier-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
成城の家
こなすさま
コメントの状況では、ざっくりこ返事しか
出来ませんが
切土2m以下の高さなら寄せられますし
大丈夫です。
超えても仰る通り認定杭等で設計はできます。
お気に入りの土地なら諦める必要は無いと
思います。
有限会社ツルサキ設計 鶴崎より
片柳の家
はじめまして、米戸建築工房の米戸誠治と申します。
いつも土地探しから、お手伝いしています。
是非お役に立ちたいです。
ご連絡は、ネット経由ではなく、直接メールを頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
米戸誠治 (有) 米戸建築工房
TEL 03-5315-7158 FAX 5315-7157
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-23-4
Email : s@yoneto.com
http://yoneto.com
携帯電話 070-6559-4217
はじめまして。
UND一級建築士事務所の加藤と申します。
弊社は東京都新宿区神楽坂に拠点のある設計事務所で、主に注文戸建住宅、別荘、集合住宅、事務所ビル、店舗、リノベーションやインテリア等を設計監理しております。
弊社では建主様のご要望を丁寧に読み解き、その土地ならではの心地よさと愛着の持てる質の高い空間を目指して、建主様とコミュニケーションを密に図りながら設計を進めております。
擁壁のある土地購入をご検討されているとのことで、弊社では崖地や擁壁のある土地での計画が多い為、具体的にご相談いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
UND 一級建築士事務所/加藤 大作
こなすさま
はじめまして、白砂孝洋建築設計事務所の白砂です。
崖地での事例が多く、崖地を得意としていると自負しているので手を挙げさせていただきました。
傾斜地と言っても崖条例がかかるのかどうかでできること、やらないといけないことが変わってきます。
横浜市でしたら近いので住所を教えていただけたら現地確認をして判断させていただきます。
杭で擁壁側まで近づけられることはできますが、既存の擁壁が危険性があるものなのかは、ちゃんと判断をして対策をしたほうが今後のためにもいいのかなと思います。
今までの崖地(傾斜地)の事例ですが以下のようなものがあります。
崖地の事例の「あざみ野の家」はコンクリート造と木造の混構造にして擁壁(ガレージ)と建築を兼ねて建築しています。
最近完成した「公園のとなりのスタジオ付き住宅」はかなり反り立った崖地の住宅です。既存の擁壁に負担をかけないようになるべく崖から離れた場所に重心がくるようにコンクリート造にしています。
他の事例の「佐倉の家」は、お客さんからご相談頂く前に土地の購入をしていて、設計できるところがなかなか見つからず、何件かハウスメーカーと工務店に断られて、たまたま私の事務所に相談が来た案件です。20m近い崖を背後に抱えていて、現地に何度も足を運んで役所と相談をして解決方法を見つけることができました。
お客さんにはこのサイトで弊社を知って頂けたようでした
https://www.klasic.jp/construction/547/
ぜひ一度打合せをさせて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
株式会社白砂孝洋建築設計事務所
白砂(M:090-9821-4810)
142-0062 品川区小山6-5-10千代田ビル4
T:03-6426-4819 F:03-6426-9956
shirarchi.jp
あざみ野の家
佐倉の家
公園のとなりのスタジオ付き住宅