I-4891、自宅の1階の一部を活用して、ペット(犬)のトリミングサロン(埼玉県)
I-4891、自宅の1階の一部を活用して、ペット(犬)のトリミングサロン(埼玉県)
投稿日時:
2025-07-01 10:02
現住所‐都道府県:
埼玉県
現住所‐郡市区町村:
依頼内容:
建築士紹介センター 御中
はじめまして。私は埼玉県鴻巣市に在住の**と申します。
このたび、自宅の1階の一部を活用して、ペット(犬)のトリミングサロンを開業するにあたり、
建築基準法に基づく「用途変更申請(専用住宅 →
店舗併用住宅)」が必要か確認と判断され、
対応可能な建築士の方をご紹介いただきたくご連絡差し上げました。
【相談内容】
・建物種別:木造2階建て一戸建て(専用住宅として建築)
・所在地:埼玉県鴻巣市***
・使用予定部分:1階の約10畳(専用出入口あり、住宅部と扉で仕切り済)
・用途変更:専用住宅 →
店舗併用住宅(1階一部を小規模サービス業として使用予定)
・建築年:令和4年(2022年)引き渡し
・11月オープンを目指しており、用途変更の確認申請を7月中に提出できる建築士を希望しています
すでに近隣配慮計画書や建築用途補足資料などは準備済みです。
つきましては、埼玉県(できれば鴻巣市またはその近隣地域)にて、
用途変更申請・確認申請の実績がある建築士様をご紹介いただけましたら幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
特殊建築物で200㎡を超えると用途変更の確認申請が必要となります。
有限会社ツルサキ設計
さいたま市南区の事務所
葵の家南浦和