ハウスメーカーで建てた型式適合認定住宅を増築したいあなたへ

型式適合認定とは

 
 
型式適合認定というのは、標準的な仕様書で建設される住宅などの型式について、一定の建築基準に適合していることをあらかじめ審査し、認定してもらうものです。
型式適合認定を受けていれば、個々の建築確認や検査時の審査が簡略化されます。 
ハウスメーカーの住宅はほぼすべて型式適合認定を受けているようです。 

型式適合認定のメリット

 
 
型式適合認定を受ける事で個々の住宅を建てる際の確認申請・審査などを簡略化することができます。 
作業が簡略化できるのでハウスメーカーは利益を上げやすくなります。 
ハウスメーカーにはメリットがありますが、建築主には特にメリットはないと思います。 
 

型式適合認定のデメリット

 
 

自由度が少ない

 
ハウスメーカーと打ち合わせした方はわかると思います。 
自由設計と言いながら意外と自由になりません。 
型式適合認定から外れてしまうのをハウスメーカーが嫌がっているのもひとつの要因と思われます。 
 

増築が難しい

 
型式適合認定住宅の場合は増築が難しいです。 
工事が難しいというよりも法律的に確認申請を通すことが難しいということです。 
 

原則

 

建物を増築する場合は増築した部分を含めて、構造的に問題ないことをチェックする必要があります。 
一般的な木造在来工法などであれば、建築士が構造のチェックを行うことができます。 
しかし、型式適合認定の場合はハウスメーカー独自の構造になっているので、図面があっても建てたハウスメーカー以外に建築士では構造のチェックができません。 

 

建てたハウスメーカーに増築を依頼する場合

 

型式適合認定を受ける際に増築することを前提として認定を受けていればいいのですが、そうでない場合は建てたハウスメーカーでも増築できない可能性があります。 
仮にハウスメーカーが引き受けてくれたとしても、見積もりを比較される競合が少ないので見積額は高くなりがちです。 

 

緩和規定などを使う

 

増築部分を構造的に別の建物として建てて、エキスパンションジョイントでつなげば、既存部分については構造のチェックが不要になることがあります。 
この方法も図面などを持って確認申請機関に相談してみないと確認申請が通るかどうかわかりません。 
とにかく一般的な木造在来工法の増築に比べて、確認申請に掛かる手間や費用が増えることは間違いありません。 

型式適合認定の住宅の増築でお悩みのあなたへ

 
 
以上のように増築が難しい型式適合認定の住宅ですが、絶対にダメというわけではありません。 
増築部分を構造的に別の建物として建てて、エキスパンションジョイントでつなぐなどの方法で増築できる可能性があります。 
型式適合認定の住宅の増築でお悩みの方はぜひ当サイトの建築家に増築設計を依頼することをご検討ください。 
 

これから家を建てるあなたへ

 
 
将来、増築する可能性がある方は、建築家に設計依頼することをオススメします。 
建築家に依頼すると高くなると思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。 
 
ハウスメーカーの型式適合認定住宅のように増築の際に苦労したり、増築費用が高くなる事を考えると全体としては割安になる可能性もあります。 
建築家に依頼すると下記のようなメリットがあります。 

増築前提で設計してもらえる

 
将来、増築することがわかっていれば事前に増築しやすい準備を設計に取り入れておくことができます。 
型式適合住宅ではなかなかこんな柔軟な設計はできません。 
 

図面が揃っているので他社でも増築しやすい

 
建築家に依頼した場合、一般的な住宅でも数十枚の設計図を書いてもらえます。 
描いてもらった図面はもらうことができますので、将来、増築するときに必ず役立ちます。 
型式適合認定住宅の場合は、肝心の型式適合認定の中身は社外秘なので、増築の際は困ることになります。 

ハウスメーカーの建てた家の増築はぜひご相談ください

 
ハウスメーカーが建てた住宅を増築したいという方のために、当サイトでは建築家に相談・依頼ができる建築家相談サービスを行っています。
ハウスメーカーが建てた住宅の増築でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
 

建築家相談依頼サービスの流れ

 
建築家依頼サービスの流れ
 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップ
相談・依頼したい仕事の内容を書きこむだけで
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます
 

  1. 相談・依頼を記入する
     
    下記のフォームに建築家に相談・依頼したい内容を書いて下さい。
  2. 返信がメールで届く
     
    あなたの相談・依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。
    返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので
    連絡をとりあってください。
    お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

建築家相談依頼サービスの料金

 

 
建築家相談依頼サービスは会員建築家が支払う料金で成り立っています。
そのため、一般の方は無料でサービスを利用することができます。
なので、参加していただいた建築家には誠実な対応をお願いいたします。

投稿する前のご注意

建築家依頼サービスは一般の方は無料で利用できますが、下記の点にご注意ください。 
  

冷やかし半分での投稿はご遠慮ください

  
当サービスは真剣に建築家に相談・仕事を依頼したい方のためのサービスです。冷やかし半分での投稿はご遠慮ください。 
  

できるだけ返事をしてください

  
建築家依頼サービスで返信を頂いた建築家にはできるだけ返事をするようにしてください。お断りする場合でもプライベートメッセージなどを使って連絡いただければ幸いです。 

建築家紹介センターの安心安全宣言

・条件が悪くても大丈夫です
・しつこい営業はありません
・個人情報を入力する必要はありません
・設計士に依頼すると高くなるとは限りません
・リフォームでも依頼可能です
・土地がなくても申し込み可能です
・小さい仕事でも依頼可能です
 
詳しくはこちらをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.