鈴木将記建築設計事務所 鈴木将記
プライマリータブ
会員建築家
『建築設計を通して人と環境に優しい未来を創造する』
を設計理念とし、建築の規模や用途に関わらず、普遍的な心地よさと環境への配慮を追求し、自然と人が集まる場所を目指した設計を行います。近年、複雑に多様化する様々な要求を受け止め、シンプルでダイナミックな美しい空間を実現します。
代表が大手設計事務所で培った経験を元に、戸建住宅、集合住宅、店舗、オフィス、ホテル、クリニックなど、様々な用途の建築の新築やリノベーション、インテリアデザインに対応可能です。建築家ならではのアイデアでクライアントの期待を上回る提案をいたします。
初回ご相談、お見積りは無料で行っております。ぜひお気軽にお問合せください。
◆代表経歴
1985 愛知県生まれ
2007 東京理科大学工学部建築学科卒業
2009 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了
2009 株式会社日本設計入社
2019 鈴木将記建築設計事務所設立
2024 株式会社鈴木将記建築設計事務所へ法人化
◆受賞歴
2025 BIE Expo 2025 Osaka Kansai - Official Participant Awards
Exhibition Design, Self-built pavilions(Type A, 1,500㎡-)
Gold Award - Poland 「ポーランドパビリオン展示デザイン」
(弊社は現地デザイナーへのデザインサポートを行いました)
2022 第39回住まいのリフォームコンクール優秀賞「引戸の家」
2022 A' Design Award '22 IRON Award 入賞 「引戸の家」
2021 K-DESIGN AWARD '21 入賞 (WINNER)「引戸の家」
2011 代官山インスタレーション2011審査員特別賞「A邸~都市の記憶~」
◆出版歴
2024 書籍 住まいのデザイン集 「ギャラリーハウス」「石神井公園の茶室」
2024 雑誌 建築ジャーナル2024年10月号 「既存建築の中に新しい世界観を創出
するリノベーション4作品」 掲載
2023 雑誌 月刊リフォーム2023年5月号「引戸の家」掲載
2022 雑誌 KJ2022年8月号「大森のアトリエ」「House M」掲載
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
| 建築家相談依頼サービス・目次 |
|---|
| 建築家相談依頼サービス・トップページ |
| 建築家相談依頼サービスの流れ |
| 建築家相談依頼サービスの特典 |
| 建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
| 建築家相談依頼サービスの料金 |
| 建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
| 建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
| 建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
営業・勧誘目的の投稿はご遠慮ください。