■あなたの現状 築25年の一戸建て
■建築家に相談したいこと 16年前に外壁のセラミック吹付工事を行いました。最近、外壁に剥がれが見られ20年保証期間内のため、補修依頼を考え電話をしたところ工事会社が無くなっていました。このような場合、どうしょうも出来ないのでしょうか?。
ランニングマンさん こんにちは。鎌倉市で設計活動しております、板垣と申します。何年保証というものは、色々あり、会社独自の保証の場合は、その会社が倒産した場合は、保証を受けられない場合が多いと思います。10年保証の瑕疵担保保険の様に、施工会社が倒産しても、メンテナンス工事費を他社でやり保険金でまかなくというものもありますが、その保険に入っていなくてはいけません。いずれにしても、工事完成時の保証書を読むと、詳しく描いてあると思います。又、仮に、保険のように、他社でメンテをやり保険を受けられる場合も、工事の種類が限定されております。(多くの10年保証は、主要構造部の欠陥、雨漏りなど、重大な欠陥についての保険が多く、外壁のクラックなど軽微な不具合の場合は、保険に入っていても保険金でまかなえないこともあります。いずれにしても保証書をよく読んでみましょう)
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
沢山の方々にお話を頂きました。メールのやり取りでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、多少のパソコン操作は出来ますが「出来ます‼」と言えるほど上手ではありません。...
違うサイトで知り合った建築家さんに、このサイトを紹介して頂き、良い方に出会いました。この度、契約が成立して、いよいよスタートです。...
・お仕事を依頼した建築家:井水建築設計 井水 通明 ・建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:...
コメント
ランニングマンさん こんにちは。鎌倉市で設計活動しております、板垣と申します。
何年保証というものは、色々あり、会社独自の保証の場合は、その会社が倒産した場合は、保証を受けられない場合が多いと思います。10年保証の瑕疵担保保険の様に、施工会社が倒産しても、メンテナンス工事費を他社でやり保険金でまかなくというものもありますが、その保険に入っていなくてはいけません。いずれにしても、工事完成時の保証書を読むと、詳しく描いてあると思います。又、仮に、保険のように、他社でメンテをやり保険を受けられる場合も、工事の種類が限定されております。(多くの10年保証は、主要構造部の欠陥、雨漏りなど、重大な欠陥についての保険が多く、外壁のクラックなど軽微な不具合の場合は、保険に入っていても保険金でまかなえないこともあります。いずれにしても保証書をよく読んでみましょう)