建築家の設計事例
東上野にある昭和初期の古い蔵が残る建物のリノベーションプロジェクト。 |
ラフ&ハードがコンセプト。 ビンテージ物が大好きなお客様夫婦。 築30年以上とは思えない、 耐震補強もバッチリです!! |
北海道の寒さにも充分対応可能な高断熱、高気密の住宅とした。冬の気候の厳しさに合わせて、外壁はタイル貼り、屋根は片流れとした。外壁の断熱は充填断熱に外断熱を付加断熱としたため、極力ヒートブリッジが内容に外観の凹凸が無いようにした。 |
自分だけの場所 |
夢をかなえることは、夢をこわさないことです。 |
自宅でお酒を楽しんだり、心からくつろげる家にしたいとの要望。 |
耐震性能を確保すること、災害時にライフラインが止まっても生活できる設備を採用することを強く希望されました。鉄骨鉄筋コンクリートの採用はお施主様のご希望によるものです。 |
前面道路の車の騒音、周りの建物とのプライバシーをどのように保てるか |