小さな家ですが、それぞれの居場所を工夫して、いろんなシーンが想定できる楽しい住まいになるように工夫しています。
敷地に高低差がある為、南側から見ると平家になっており建ぺい率が30%の敷地に対してバランス良く計画されています。
民家住宅を珈琲+ベーグルショップにリノベーション
こちらのサイトからご依頼をいただいた、2世帯で住まうためのスケルトンリフォーム物件です。
漆喰塗りの白い塔の家です.漆喰や天然石・無垢フローリングなどの自然素材を使い、使う程に味わいの増す家となりました.ドアや金物、装飾品は外国から輸入し、国内でカスタマイズして使用しています.
「まいほーむエコットさん」はシャワー仕様ですが、それを浴室に変えてほしいということ。海の近くなので毎日、海を見ながら寝転んだ生活をしたい。というご希望でした。ただ、まだ、土地が変わる可能性があるということで、現在設計を中断しています。
この物件は庭に対して開放的なLDKが計画の核となっています。プライバシーに配慮しつつも無垢の木と白いシンプルな空間で、光や風を感じながら生活できれば考えました。
方形屋根そして方形天井の平屋住宅です。正方形平面の外周部は居室とし、中央に本棚や収納コアをつくり、全体を回遊できるように構成しました。中央の天井にはトップライトがあり、印象的な空間を演出しています。
ワクワクする家を施主と一緒に楽しみながらつくりました。
ふかされた外壁面で呼吸する
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: 高野量平アーキテクツ ...
当方大阪ですが、近隣府県の多くの建築士の先生方より打診を頂きました。自己紹介文やその方のHPを拝見し、あるいはメッセージでやり取りしまして、面談を開始致しました。とにかく一歩、...
大変お世話になっております。昨年、仲里様のサイトから建築家の紹介を受けたSと申します。 応募により6社からオファーをいただき、そのうち2社と面会し、...