N邸内観です 一つ一つの部屋はい小さくとも 開放すると 心地の良い空間的なつくりです
太陽光を設置すため片流れの緩勾配屋根。駐車場を建物と一体。ベランダの一部をルーバーとすることで、風通しと見た目の軽やかさが得られました。
田舎風の田の字プランの住宅の内部(一部)改修工事です。外観は元のままです。
庭の代わりに屋上に壁で囲われた大きなルーフガーデンがある。お風呂からも出られ、多目的な使われ方がされている。
スキップフロアガレージハウス吹抜と薪ストーブのある一体空間自然素材を使った内装
名古屋市緑区の緑豊かな住宅街の中に建つ木造2階建の長期優良住宅です。外壁は米杉の下見張りを採用。塗装はせず風雨に晒されながら変わりゆく自然な変化が楽しめます。造作キッチンをLDKの中心にセットし、そこに居れば何処も見渡すことができ、
お隣がご両親の家であるため、形態は異なっていても違和感なく並んでいるような外観、配置計画としました。外壁は、木板張りと白塗装で調和を図っています。
もともとこの敷地は小高い丘の一部で数年前まで緑豊かな森だった。近年、開発が進み、周辺は住宅地化されていったが、この敷地は無造作に造成されていた為か取り残されていた。
当初は、吹き抜けを希望されましたが、敷地環境を拝見し平屋を提案しました。奥にはお母様が住まわれる母屋が建っていますので、母屋での生活も明るく風通しの良いものとなりました。
デザイン性のある自然素材住宅を、極力安価で手に入れたいという要望だった。希望をかなえるために、弊社がまとめ役になり施工業者を分離発注して、工事費をおさえた。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
日曜日の正午前に投稿したところ昼食中に複数の建築士さんからコメントを頂戴し、13時過ぎに通信での打ち合わせを始めることができました。運営者様のご対応が早いことに加え、...
このサイトを見つけ、思い切って投稿してよかった。10名ほどの建築家の方からメッセージをいただきました。中には、本当に丁寧に書いてくださったお返事もありました。...