木造|建築家の設計事例
70代のお母さまは、近所のご友人と大正琴の練習会ができるサロンをつくりたいと望んでおられました。広い庭と樹齢50年以上の樹木を持つ庭を住まいとして、建物をつくることよりも既存の樹木を活かして、周辺と調和させることテーマにしました。 |
日中の留守時に猫の行動範囲を制限しつつも、2〜3階のみ自由に出来るよう引き戸を利用しました。2階はキッチンを中心にスタディーコーナーリビングと回遊性のあるプランとし、小上がりや出窓利用のベンチを設け、そこここに居場所があるよう工夫しています。 |
・耐震性能:耐震等級3 ・断熱性能:断熱等級6 ・気密性能|C値:0.68 ・敷地の特性である奥行を生かしながら、視線の抜け・流れ/リズムを意識した空間構成 ・素材感の引き立つナチュラルモダンなデザイン |
母屋+付属車庫の二棟の建築…弓道場のある家の計画です! |
段差をあげて、バリアフリー化(古民家和風住宅は歪みがあるのでフルフラットは難易度大。棟梁の力量にもよる) |
ページ
