厳選された木材に、日差しが降り注ぐ大きな窓のある開放的なサロンには、 心地の良い時間(とき)が流れています。
施主様が自然素材の家を希望されたので外壁も杉板としました。市街地では防火構造とするため工夫が必要でした。
横浜の郊外住宅地に建つ定員60名の保育園。
寒冷地岩手の住宅高い断熱性能により、厳寒期でも薪ストーブ一台(一日数時間のみ)で全室暖房
子育てを終えたご夫婦が日々の生活を大切に暮らしていく終の住まいです。 生活の中心となる2階では、南東に設けたテラスを囲むようにリビングとダイニング配置。
シンプルなペンタゴン形状の建築をクライアント自らセルフビルドで建ててしまう…恐るべし(≧∇≦)
高台の変形地に建つ2階リビングの家
建て替え前の住まいに習い、田の字型に和室が配置された四つ間の生活を踏襲する事、構造材の再利用、木製建具の再利用と言った設計条件を受け、食機能及び設備機能を付加した結果生まれた住まいです。
日置市伊集院町の郊外住宅団地に残存された雑木林に建つ平屋の木造住宅です。既存の樹木を可能な限り残すようにシンプルな平面を配置しました。
コンパクトな間取り構成ながらも、大変に大きく感じられる住宅となりました。内部は木の素材を感じられる造作を各所に設け、温かみのある空間になっておりゆとりを持たせたプランからも窮屈さを感じさせない、バランスのとれた住宅です。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家:
田中郁恵設計室 田中郁恵
...