木造|建築家の設計事例
敷地は境川に面した間口5m×奥行き20mの細長い形をしています。 |
明るく、風通しがの良く、園児にとって安心・安全な環境、保育空間であること、 |
変形した敷地ながらも、それを有効に活用するため、雁行したカタチの平屋に。 |
今までお住まいの賃貸併用住宅の建替え計画であった。要望として上下階の音の問題の解消とプライバシーの確保を重視されていたことから、1階賃貸住戸をRC造、2,3階オーナー住戸を木造とする混構造を提案した。 |
「楽しい家、個室に閉じこもらずリビングに家族が集える生活、光や風など自然を身近に感じる事の出来る家」そんなクライアントの気持ちを形にしました。 |
外観全体を黒のガルバリウム鋼板でデザインすることや、内装に至っても、床の杉足場板の採用、階段などをスチール黒皮鉄で製作し、素材を合わせることなど、空間と素材について特にデザインに配慮しています。 |







