住宅|建築家の設計事例
道路を挟んで桜並木があり、 |
60年前に建てられた古民家のリフォーム工事。 |
老後に備えてご自宅に隣接した敷地に、終の棲家(ついのすみか)となる「離れ」を造りたいというご依頼でした。これから年齢を重ねていくご夫婦の生活を支えるコンパクトな平面、 定年後の新しい生活に活力を与え、ゆったりと呼吸できるような空間を目指しました。 |
室内はムクのフローリング、砂漆喰の壁、天井など自然素材を多用し、居心地の良い空間をつくっています。自然素材を多用しながらシンプルモダンな空間となるよう、全体計画と、開口部・収納などのライン、ディテールに注力しています。 |
・土地の有効活用、高度活用による提案としました。 |
3階リビングにライトコート(光庭)を計画し、光に溢れる空間とした。 |
ページ
