住宅|建築家の設計事例
お施主様と一緒に、土地探しから始めました。 |
今回の建物はテナント、美容室、賃貸住宅、オーナー宅と用途混在建物であり |
1階が鉄骨造(店舗)、2階が木造(住まい)の店舗併用住宅の2階に、息子さん家族(夫婦+子供2人)が戻ってこられるためにリフォームし、お母様のスペースを小さいながら1階に増築する・・・という計画です。 |
建築面積が小さい割に所要室が多かったので、天井高を高くして空間を大きく見せる工夫をした。 |
湖の前ということで、水害について心配されました。近隣の状況、お話などを伺って、通常より1mほど高くしています。そのため、庭や道路とのつながりを作るため、デッキとデッキ階段の他にデッキから繋がるデッキベンチを設けています。晴れの日や庭での行事に活躍しているそうです。 |
・住宅地の高台で前面道路と2m程レベル差があり、南に抜けのある敷地での計画です。 |
高台に土地があるおかげでリビングには光がサンサンと入り家族の集まる中心地になっています。食事、くつろぎの時間を通して家族の会話を楽しんでいます。特別な材料は使わない自然の材料でシンプルにまとめた明るい内装になっています。 |
閑静な住宅街の一角に建つ4人家族のためのコンパクトな住まいです。 |
ページ
