建築家の設計事例
数寄屋造りの主屋の2階に増築されていた事務所を、今回主屋の改修に伴い撤去し、敷地の一番手前に新築する事となった。 新しく作ったレンガの門に門屋のように立ち、この住宅街の新しい顔となった。 |
構造には埼玉県産の杉の木を使用しています。 |
或る作家さんの為の建物です。三階がアトリエで、二階が編集者さんとの打合せの為のスペースで、一階は書庫と玄関です。鉄骨造の三階建てですが、敷地への搬入路が極めて狭く、大事な二階の柱の中央レベルに継ぎ手を設けなければ成りませんでした。 |
これほど変形は宅地は非常にレアで、ならばこの地形を最大限に利用しようと考え、地形に合わせてくさび状の平面にしました。南端での間口10mに対し、17m先の北端では間口0mという数字の約束が成り立ちにくい形状。 |
高知市の中心市街地に建つ、賃貸マンションです。 |
鎌倉市常盤のギャラリー&雑貨ショップCanvas Gallery + Shop(店舗併用住宅)です。今後、カフェ&ヨガスタジオ にもなる予定です。 |
NPO法人 Harmony様の障がい者福祉施設「カーサ・ソレアード」は事務室、活動室、多目的室からなる建物で、木造平屋建てのメリットを活かした大らかな造りとなっています。 |