建築家の設計事例
子供達の大切な時期に、自然と触れ合い、友達や先生、保護者と過ごす中で、様々な感性を磨いていくという一貫したお考えで運営を続けてこられました。 |
前のアパートの視線を隔てるために塀で囲った中庭を提案しました。 |
敷地が角地であること、近隣に古き良き下町の情緒があることから2階LDKにはあえて外部に面した大きな窓を設けました。階段室のガラスの壁とともに目線が通り抜けることで、空間の広がりを演出しています。 |
この家の主人からの依頼は、子供たちが大きくなり、また建物の老朽化とコンクリート構造による断熱性の低さが目立ってきたためにリノベーションの依頼を受けました。 |
鉄骨3階建でもともとは住居兼事務所だった建物を骨組みだけを残し、 |
リビングの吹き抜けには子供たちの遊び場となるファミリースペース。一角には季節の物を収納す |
岡山市中区に完成した、メゾネット型のアパートメント。 |