和モダン|建築家の設計事例
| 建築面積42平米、床面積85平米の小さい家ですが、庭の緑を自然風にデザインし、家の中と外が連続する、ランドスケープと呼応するインテリアをデザインしました。1階はリビングとダイニングで、2階に夫婦と子供の個室、浴室を配置しています。 | 
| 水回り2カ所のご希望を叶えるながら、天井高さを取る必要があったため、既存の配管の位置からトイレなどを離さず(配管の勾配を抑えるため)にプランニングする事が厳しく、トイレの排水用のシステムを導入しました。 | 
| この家は、緑深い山間の高台に大阪湾を望める絶好のロケーションに計画されています。 | 
| 2階建てから3階建てへ大きくされたいということで新築としましたが、以前に使用されていた建具や家具を再利用されたいということで、新旧の材料が上手に融合されるように工夫しました。 | 
| まず守られるべき生活の領域を、2枚の土壁により確保した上で必要な開口を設定しました。 | 
| 山々に囲まれた、のどかな田園風景の中に建つ平屋の住宅です。 この辺りは南北に窓があると風が通り抜けて心地よいとのこと。 | 
| 都心に建つ、母親+夫婦+子供2人のための木造2階建て住まいです。 | 
ページ









