和モダン|建築家の設計事例
道路側の開口部を小さくして、なおかつスリットのある塀を1階の開口部の前に設置して |
地元の木材による伝統構法の手法を用いた建築です。 建具はすべて木製です。 |
80〜90㎡、7住戸、木造2階建アパート(長屋)です。京都の普通の住宅街に立地しています。比較的閉鎖的な外観に見えますが、間取りはは7戸全てが中庭を中心に展開されており、開放的な住空間を持っています。近隣の同種物件より、3割増しの家賃を設定していますが、空室期間もほとんどなく推移しています。 |
親御さんの世帯はナチュラルに。子世帯はシックに。それぞれの個性を大切にした二世帯住宅です。 家づくりのあらゆる過程 「吟味」「検討」「打ち合わせ」「世間話」「経過」「過程」そして「決断」を楽しんだお宅です。 |
雲の流れ 夕焼けに染まる空 月の動き 雑木林が茂る東側の山を背景に |
クライアントご家族にとっての和み軒の家とはどんなものかと、土地を見ながら考えました。 |
スキップフロアの構成とした和モダンの住宅です。 |
ページ
