地下車庫|建築家の設計事例
この家はプラン依頼を頂いた時、すでにお施主の中では間取りが決まっていました。しかし、私だったらこう考えますよという提案をさせて頂いたところ、それを気に入って頂き、全く違うプランで進める事になりました。 |
RCの上に木造を建てる混構造 |
傾斜地の角地に建つ家族を護り育てるシンプルな箱型住宅。 |
高低差のある敷地に、計画された木造地上2階・鉄筋コンクリート造地下1階の住宅です。 |
傾斜地の住宅は入り口をどのレベルに設けるかでアプローチにスロープや階段が必要になったり、建物内部に階段やスロープが増えたりします。この施主様は老後のことを考えて、屋内はバリアフリーで屋外に階段やスロープを設けることにしました。 |
水セメント比を45%にした高耐久コンクリートにして長く持つ躯体にしました。 |
この土地の大きな欠点でもある約3mの高低差を利用して、容積緩和が受けられる総地階とし、 |
ページ
