木造2階建て|建築家の設計事例
◇公園に隣接するという敷地の個性を再発見して提案してもらったこと。 |
構造的な部分もいじながら大きな部屋を確保できるように考えました! |
建物をL型に配置し、それぞれの居室が明るく風通しの良い部屋になるよう工夫しました。 |
デザインに特徴を持たせつつも、派手過ぎず落ち着き感のある住宅です。 |
クライアントご家族にとっての和み軒の家とはどんなものかと、土地を見ながら考えました。 |
北側は一般に横樋などが出たりですっきりしません。一部フラット屋根にすることですっきりとしたスカイラインを強調。また、アルミのルーバーなどで見え隠れするスクリーン効果で玄関廻りを演出しました。 |
高低差のある敷地に間知石擁壁を設け、その上に建てられた混構造のお宅です。敷地の状況から難しい設計となりましたが、むしろそういった難しさが楽しくもあり、完成したお宅にも印象的な形態や空間を生み出させています。 |
四方を住宅に囲まれた敷地に建つ、夫婦+子供1人(将来的には2人)のための住宅です。 |
ページ
