埼玉県加須市にて不動産業を営む事務所を兼ねる若い夫婦の住宅である。 田園地帯に近い敷地は幅員22mの広い道路に接し、整形で十分な面積をもつ。
広い敷地のなかの一画に建てた住まいです。中庭をはさんでお互いの気配が感じられる2世帯です。温かく伸びやかな空間を和風外観の中にまとめました。
土間のある平屋の住まい。子ども室のみスキップスロアとしてダイニングルームに面して設けられている。
既存の建物に使用されていた建具を外壁 母屋とは別に、団体客の利用が可能な空間として用いています。黒く塗ることにより、元々持っていた建具としての機能を無にすることで、外壁として馴染むように操作しました。
具体的な要望は少なく、土地探しからだったので予算的な調整に苦心しました。ひとつ希望があったのは、銅を使ってほしいというものでした。銅を小波に加工して屋根と壁に使いました。
シンプルなペンタゴン形状の建築をクライアント自らセルフビルドで建ててしまう…恐るべし(≧∇≦)
約10坪程の、ライフ設計の作業場です。
南北に長い敷地に平屋を希望北側の部屋まで採光・通風を確保するため光庭を設けた平面計画とした。
終の棲家として使い勝手の良い、コンパクトな平屋を建てたい。南側に隣地の家が建っているので、日当たりが確保出来るか心配。
東関東自動車道の佐倉ICから程近い丘陵地。周りを畑や雑木林に囲まれた敷地に建つ週末住宅の計画です。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
建築について知識がなく困っていましたが、メッセージ等いただいて相場などがわかりました。現実を知ったのでこれからどうするかを考えていきたいと思います。本当にありがとうございました。
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい鈴木淳史建築設計事務所...
メッセージ受信後、メールのやり取りをした後、電話する約束をしましたが、電話をした際、なんの話?位の状態で、塩対応でした。
2度と頼みません。