熱海の街や相模湾を眺める豊かな敷地環境です。設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。ぜひご覧ください!
町田市小川の住宅街での計画。元々敷地には、古屋が建っており、解体後その敷地を3分割して販売していた1区画での計画となります。
服飾デザイナーである旦那さんのアトリエを1階に、2階に生活空間を配置しています。お客様のご要望で、最大限周囲の環境へ開いたデザインとしています。
鉄骨造、地上2階、オフィス併用住宅
「OUR CABIN OUR DIY」十里木の山小屋にアトリエ棟の増築です。山小屋は9坪と小さく、寝る・くつろぐでいっぱい。自宅に眠る画材や陶芸材料を持ち込んだり自由に出来るスペースが欲しくなり、アトリエの増築となりました。
大洞の家は新しく開発された住宅地に建っています。
美術館のような空間でコーヒーを入れて客人をもてなす事が何よりも楽しみ。というお施主さんの思いからこの計画は始まりました。
鉄骨造、地上2階 眺めのいい傾斜地に建つ一戸建て住宅
ただペットに対応した設備を設けるのでは日常を便利にしただけです。まずはお望みのライフスタイルを実現できるよう考え、その上で多種多頭飼いと2世帯住宅という要素を整理し、重複できるものは重複して コストダウンも計っています。
既存建物は築40年余りが経過しており、底冷えや断熱性能の問題、水回りの経年劣化が見られました。そのため、機能面を重視したリノベーションとしました。
主要道路と細い道路が 十字に交わる交差点に建つ住宅です。敷地の形状に沿って 細い道路側から除々に ヴォリュームを大きくしながら 主要道路へと伸び上がる多角形の形態にしています。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: アトリエスプリング 石原潔さん...
相談させていただき、建築家の方にお話を聞いていただけたのは大変有意義でした。現在も継続中ですが、自分の相談の仕方がまずかったのか、返信いただけたのが限られた人数に...
建築家依頼サービスを利用させて頂いたKと申します。I-0224、断熱性と気密性の高い家(千葉県)を依頼しました。紹介して頂いた、...