住宅の中心にフィギュアの塔を設け、建物の核とした。各部屋はフィギュアの塔から張り出すように構成している。
お母様の部屋は一緒にいながら別の空間に。部屋入り口に石を引くなど内部の小さな玄関風に入り口を工夫し親子のプライバシーを保ちました。
築20年を超えた二階建ての木造住宅を内外部リノベーションしました!外壁には空気層をとりサイディングをかぶせました。内部は一度骨にして間取りを変えながら…柱を抜いたり梁をかけ替えたり…
夫婦と子供の3人が暮らす、音楽室が主役の家。間仕切りといえば音楽室とユーティリティーのみ。自分たちの好きなものだけを追求した、シンプルで豊かな空間に仕上がりました。
日本の住まいの程よい仕切りに縦格子というアイテムがあります。
純和風でありながらモダンさを合わせもち、使いやすく気持ちの良い家になるようにしました
敷地の大部分が崖という一般的にはネガティブに感じる事柄をポジテイブにとらえた住宅である。
古くて良い部分はそのまま残して再利用しかたちを変えて・・・例えば、玄関天井の部材を形を変えてタペストリーとして再活用したり解体時に見つかった古い部材をデザインとしてそのまま「手摺」の明かり窓に活用したり
設備とインテリアの調和
居住部分と店舗部分をバランス良く配置することに配慮しています。敷地形状を最大限に活かすことを考え、2階スペースは、大屋根の下のワンルームとし、各スペースを点在させるイメージとしています。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
当方大阪ですが、近隣府県の多くの建築士の先生方より打診を頂きました。自己紹介文やその方のHPを拝見し、あるいはメッセージでやり取りしまして、面談を開始致しました。とにかく一歩、...
大変お世話になっております。昨年、仲里様のサイトから建築家の紹介を受けたSと申します。 応募により6社からオファーをいただき、そのうち2社と面会し、...
地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。...