モダン|建築家の設計事例
敷地のほとんどが傾斜地となっている中で、わずかに残る平場を有効に用いることで、造成工事を極力少なくするよう計画しました。 |
下町の狭い間口の土地に建つ住宅です。限られた敷地の中で、上下階の移動を単なる制約としてではなく様々な性格を持つ空間のつながりとして楽しめるよう、1つのハコの中に6つの「」型の床面をつくり、半階ずらしながら積み重ねることで止まり木を移るような生活が送れる住まいを計画しました。 |
当社のアトリエ兼自宅、コンセプトは「竹林風洞」。 |
◇隣地状況、敷地条件が厳しくても、有効な敷地利用が提案できたこと。 |
「松伏の家」は農家の本家の隣に建つ子世帯の住宅です。 |
ページ
