小淵沢の住宅

●設計事例の所在地: 
山梨県北杜市小淵沢
●面積(坪): 
34坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

背景に雄大な甲斐駒ケ岳を携え、朝日を受ける東側外観。
外装を木製(杉板)にする事により周囲の自然に溶け込みながら、同時に大きな生き物のような存在感も醸し出している。

車やバイクいじりが趣味の建主の為に造られたボリューム感のある車庫は、前面道路からの住宅本体のプライバシー確保の役目も担う。住宅と同じ屋根勾配・仕上にした事で親子の様な微笑ましい風景になっている。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

横浜から移住し田舎暮らしを始めるOさんからのご要望は「とにかく人が集まって楽しめる家を」という事、趣味のDIYや車・バイクいじりをしたい、家中が一年を通して快適な温度に保たれるようにしたい(特に寒冷地の為)、大きなルーフバルコニーから大好きな電車や山々、星空をのんびりと眺めたいなど田舎暮らしへの夢があふれるものでした。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

正直に申し上げるとお施主様は知り合いの方でした。若い我々にご自身の夢を託して下さったのだと思います。
また、事務所を立ち上げて間もない、小さな事務所の二人が一生懸命やっている事に、大手にはない温かみ、きめ細やかさ、何でも話せるフランクさなどを感じて下さったのだと思います。

所員に仕事を任せるスタイルではなく、事務所主宰者である建築家本人がきめ細かく対応出来るのが小さな若手設計事務所の売りだと思っています。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

富士山・駒ヶ岳・八ヶ岳という名山を三方に見据え、大好きな電車も目の前を走る絶好のロケーション。
この景観を壊すことなく、かつ存在感のある住宅が出来ました。

初めての田舎暮らしが不安なく、快適なものになるよう、色々と工夫を凝らしました。

近隣の方々とのコミュニケーションがスムーズにいくよう、家の中に上がらずとも茶飲み話ができるような広々とした玄関土間をご提案しました。ゆっくり寛げるようベンチを配し、話のネタにもなるよう趣味の電車模型や絵を飾れる壁などを配置しました。また、土間空間の為、犬のお散歩仲間や、畑の土の付いた野菜などを持ってきて下さる近隣の方々も気を使わず来訪して頂けます。このプランは実際に功を奏し、近隣の方々が日々集まるちょっとしたコミュニティースペースになっているとの事です。

また寒冷地という事もあり、土壌蓄熱式輻射床暖房を取り入れました。寝室と水廻り以外に間仕切りが無く、大きな吹抜けもある開放的な空間でありながら、一年を通して快適な温度が保たれています。とても気持ちが良く快適とお喜び頂けました。

内装には無垢材や珪藻土クロスなど、コストに無理の無い範囲で自然素材を取り入れています。
建具や家具なども全てシナ材などで造作していますが、設備機器はコストの調整などもあり、既製品も使っています。既製品でも造作家具と組み合わせるなどの工夫をする事で安っぽくならず、個性を出すことが可能です。

また、階段材や家具などには「ペーパーウッド」という色紙が挟まれたきれいな小口の合板を使い、シンプルな中にもほんの少し色味を加え表情を持たせました。

依頼者の声: 

お施主様は元々学校の先生をされていた方ですが、かつての教え子達や先生仲間がよく遊びに来て、小淵沢という場所柄もあり、まるで別荘のように色々な人が集まってくるとの事でした。カレンダーには宿泊予約がたくさん書かれていました(笑)

暑がりで寒がりのご主人でしたが、夏は風通しの良い開口部の配置、間仕切りの無い一筆書きの空間で、気持ちの良い風が通る為、エアコンは「犬をお留守番させる時以外は全く使っていない」との事でした。
冬は寒冷地の為、外はかなり厳しい寒さになりますが、家の中は暑くも寒くもない、小春日和の様な快適さだそうです。
気持ち良すぎてうたた寝ばかりしてしまうのが困った所のようです(笑)

お施主様の人柄もあり、初めての土地でもとても楽しく田舎暮らしを満喫されているようで羨ましい限りです。

その他の画像: 

近隣の方とのコミュニティースペース、雨の日のワンちゃんの遊び場、DIYの作業場、ギャラリーといくつもの顔を持つ広い玄関土間スペース。
ペーパーウッドで作った造作ベンチには、季節の花と陰暦の月の名が刻まれた12個の枡が嵌め込まれている。集まった人々が、自然を身近に話題にし季節を感じてもらいたい、という意図と玄関周りの細かい物や近隣の子供達が遊びきた時のお菓子などを入れられる「小さな収納」としての機能をもつ。

階段から玄関方向を見る。玄関は木製の大きなガラス引戸。玄関前に広がる棚田を見渡せる気持ちの良い場所。夜は縦型ブラインドで目隠し。

LDKから玄関方向を見る。ゆったりとした廊下。

朝焼けのリビング。

既製品のキッチンを造作家具と組み合わせてオリジナルキッチンのように。

和室からリビングを見る。和室は小上がりにする事で、縁に腰掛けてベンチとして使う事も出来、またリビングにいる人との視線の高さも合う。

八ヶ岳を眺める吹抜けのピクチャーウィンドウを楽しめる2Fの書斎。

2Fより吹抜けを見下ろす。玄関土間のベンチの座面がポイントに。

施主希望の大きなルーフバルコニー。日々移ろう山々の景色や、降る程の星空、大好きな電車や、花火大会などもゆっくりと鑑賞できる。もちろんバーベキューやビアガーデンとしても最高!

広々としたトイレはもちろん車椅子でも利用可。オリジナル手洗い器カウンターでこじんまりとおしゃれな空間に。

設計者

ユーザー design office neno1365 中村裕実子 の写真
オフライン
Last seen: 2年 5ヶ月 前
登録日: 2012-09-21 11:53

建築家に設計を依頼するメリット・デメリット

 
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
 
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
 

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言