小規模保育施設4
●設計事例の所在地: 
千葉県T市
●面積(坪): 
43
●建物の種類(大分類): 
医療・福祉施設
●メインの画像: 

●メイン画像の説明文: 
小規模保育施設(0~2才児 定員19名)です 令和4年3月に完成しました
建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 
既存建物の用途変更改修工事です
既存建物が鉄筋コンクリート造で既存躯体を残す制約があり、
保育施設としての間取りを計画するにあたり、難易度が高い案件でした
依頼者があなたに依頼した決め手: 
限られた工事予算のなかで、内装材等の選定を工夫しました
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 
園児にとって安全でメンテナンが容易な内装材(床材など)、壁の出隅の安全処理、内部ドアの指詰め防止仕様、園児の手の届かない高さのコンセントなど、保育施設ならではの設計仕様があります
その他の画像: 


外光の入る明るい幼児トイレ
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
 
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
 
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
 
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
| 建築家相談依頼サービス・目次 | 
|---|
| 建築家相談依頼サービス・トップページ | 
| 建築家相談依頼サービスの流れ | 
| 建築家相談依頼サービスの特典 | 
| 建築家相談依頼サービス・お客様の声 | 
| 建築家相談依頼サービスの料金 | 
| 建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 | 
| 建築家相談依頼サービスのよくある質問 | 
| 建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |