認可保育5
●設計事例の所在地: 
埼玉県
●面積(坪): 
275坪
●建物の種類(大分類): 
医療・福祉施設
●メインの画像: 

●メイン画像の説明文: 
埼玉県内の認可保育所(定員100名 既存園の建替え)です 令和4年5月に竣工しました
建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 
既存園舎を残し、移転することなく、同じ敷地内での建て替えでした
不整形な敷地に同規模以上の建屋を配置することに苦労しました
また、保育園を通常運営しながらの建替え工事なので、園児などの安全管理に十分配慮しました
依頼者があなたに依頼した決め手: 
依頼主様のご要望、保育方針を十分聞き取り、カタチにするよう努めて、建て替え園舎の設計を進めました
また、工事費を予算内に納めることも重要視しました
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 
木造準耐火構造の2階建て園舎です 遊戯室は鉄骨を入れた梁を採用し、大空間を確保しています
設計のみならず、工事監理においても既存園舎の動線確保、仮囲い位置、安全管理などに留意しましました
その他の画像: 


南側園庭に面した0才児保育室、ランチルームです

2階の4才、5才児保育室は可動間仕切りにより、可変的に使用できます
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
 
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
 
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
 
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
| 建築家相談依頼サービス・目次 | 
|---|
| 建築家相談依頼サービス・トップページ | 
| 建築家相談依頼サービスの流れ | 
| 建築家相談依頼サービスの特典 | 
| 建築家相談依頼サービス・お客様の声 | 
| 建築家相談依頼サービスの料金 | 
| 建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 | 
| 建築家相談依頼サービスのよくある質問 | 
| 建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |