建築家相談依頼サービスの料金

当サービスは一般の方は完全無料です

建築家相談依頼サービスは、会員建築家が負担する料金によって運営されています。
そのため、一般の方は無料で安心してサービスを利用することができます
「建築家に相談したいけど、まずは料金が心配」という方も、費用を気にせずご相談いただけます。

費用が発生するのはどんなとき?

当サービス内でのやりとり(建築家相談依頼サービスへの投稿・プライベートメッセージでのやりとり)はすべて無料です。
ただし、次のようなケースでは費用が発生する可能性があります。

  • 建築家と正式に契約を結んだ場合
  • 図面作成や詳細な設計業務を依頼した場合
  • 現地調査・間取り作成などのをお願いした場合

 
つまり、サービスを利用するだけなら無料、建築家に具体的な業務を依頼したときに費用が発生します。

建築家と契約した場合の費用の目安

建築家との契約に進むと、業務内容に応じて費用が発生します。一般的には目安は下記のとおりです。

  • 設計監理料:工事費の 10%前後(建物の規模などにより変動します)
  • その他費用:事前調査・確認申請など業務の内容に応じて費用がかかります。

 
金額や割合は建築家ごとに異なります。
業務を依頼する場合は必ず見積もりをとり、費用や仕事の内容などを明記した契約書を作成したうえで契約していただければ安心です。

安心して利用するためのポイント

  • 契約前には必ず見積もりをとり、契約書を交わしてから進めてください
  • わからないことはその場で確認できるので安心です
  • 不安な点があれば、当センターにもご相談いただけます

 

無料でうまく進めるコツ

  • 最初は当サイト内の投稿やプライベートメッセージでやりとりを始める
  • 希望条件や予算をあらかじめ整理して伝える
  • 業務を依頼する場合は必ず見積もりと契約内容を確認する
  • 関連ページ「建築家の探し方・選び方」も参考にしてください

よくある質問(FAQ)

Q. 本当に無料ですか?
A. はい。当サービスの利用は一般の方にとって完全無料です。
 
Q. どんなときにお金がかかりますか?
A. 建築家になんらかの業務を依頼する場合は費用がかかります。
 
Q. 契約前に料金がわからないのは不安です
A. 業務を依頼する場合は必ず見積もりをとり、費用や仕事の内容などを明記した契約書を作成してから契約すれば安心です。

まとめ|まずは無料で安心してご相談ください

建築家相談依頼サービスは、一般の方は完全無料で利用できる安心の仕組みです。
費用が発生するのは建築家になんらかの業務を依頼したときだけ。
まずは無料相談からスタートし、信頼できる建築家との出会いを見つけてください。

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
営業・勧誘目的の投稿はご遠慮ください。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.