I-4982、旧耐震ビルを購入しまして用途変更……(東京都)

I-4982、旧耐震ビルを購入しまして用途変更……(東京都)

ユーザー 大起_石川 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

東京都台東区******にて旧耐震ビルを購入しまして用途変更を検討しております。
ご相談出来ないでしょうか?
 
建物概要
土地面積 138.84㎡
延床面積 682.08㎡
構造   鉄筋コンクリート造6階建
用途   倉庫事務所居宅店舗
築年数  昭和49年5月築
 
こちらの建物を購入して民泊経営を検討しておりました。
保健所に購入前に相談に行ったところ居宅があるので民泊を行えるとのことでした。
1階から5階までを23部屋に割り振り内装をおこなったところ、民泊申請の段階で消防署より確認申請して用途を共同住宅にして下さいとのことでした。
 
確認申請するにも以下の点がありハードルはかなり高いです。
1,竣工図がなく平面図が一部コピーである状態。
2,検査済み証取得なし
3,構造計算書なし
 
内装は8割ほど終わっております。
何卒、ご検討の程よろしくお願い致します。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





コメント

ユーザー アーキネットデザインLLC 市川均 の写真
アーキネットデザインLLC 市川均
コメント: 

初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。
ご認識のとおり、構造計算書なしのこの築年の建物を遵法にするには大変費用が掛かります。他の活用もご検討するのが良いと思います。
有償にはなりますが検討することは可能です。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
https://www.doctor-life.jp





当サイトにログインすると
「この人にプライベートメッセージを送る」
というリンクが表示されて、
コメントを頂いた建築家にプライベートメッセージを送ることができます。
 
ログイン パスワードの再発行
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言