I-4980、建物明渡請求を受けて訴訟に発展しています(東京都)

I-4980、建物明渡請求を受けて訴訟に発展しています(東京都)

ユーザー 博子 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

賃貸物件で建物明渡請求を受けて訴訟に発展しています。当該物件は、鉄筋鉄骨造りで、若干老朽化しているものの、築40年ほどですから、まだまだ使用に耐えうるものであることは間違いありません。しかし、大家が不動産業者となった後、こちらには債務不履行は一切ないにもかかわらず、建物老朽化を理由に明渡しの正当化を主張されています。当方、建築には素人であるため、相手の主張が正しいかどうか、正しくないとして、どのように反論すればよいのか等、一切わかりません。どなたか、ご対応いただける建築士さんがいらしたらご紹介いただければ幸いです。
その際には、費用がどの程度かかるのかなどもお知らせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する





コメント

ユーザー ❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一 の写真
❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一
コメント: 

博子様

初めまして、まだどなたもコメントされていないようですので、老婆心ながら一般的なお話をさせていただきます。
博子様のような場合は、まず弁護士に相談されるのが一番良いです。弁護士は、建築専門家とも相談して訴訟に対応します。また、案件によっては裁判所に専門委員を用意してもらうことも要求することがあります。

〒156-0043 東京都世田谷区松原2-3-2 まつばらテラス102 
株式会社アトリエY&R 栗城裕一
アトリエ 〒166-0015 東京都杉並区成田東2-21-5
TEL:03-3327-7097 iPhoneSE 090-3901-1518 =SoftBank kuriki-yuichi@i.softbank.jp
090-3901-1518

他にご質問等がございましたら、プライベートメッセージで、あるいはメールでのご相談に応じます。

参考事例: 













当サイトにログインすると
「この人にプライベートメッセージを送る」
というリンクが表示されて、
コメントを頂いた建築家にプライベートメッセージを送ることができます。
 
ログイン パスワードの再発行
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言