I-4928、混合用途の建物の建設(神奈川県)

I-4928、混合用途の建物の建設(神奈川県)

ユーザー イブネ の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
神奈川県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

■ ご相談・ご依頼内容
混合用途の建物の建設を計画しており、設計・企画・工事監理・各種申請手続きまでトータルで対応いただける経験豊富な建設会社または建築士の方を探しています。建築設計だけでなく、工事監理まで一貫して対応可能な個人建築士の方からのご提案も歓迎いたします。
 
■ 建設予定地
神奈川県横浜市**********
 
■ 土地の所有状況
土地は所有済みです。2025年7月に購入が完了しています。
土地面積:29坪(約95.9㎡)(80%、300%)
用途地域:準防火地域、近隣商業地域
 
■ 建物の種類と要件
耐火構造の4階建て。延床面積目安:約225㎡。以下いずれかの構造を想定:
1階:鉄筋コンクリート造(RC)、上階:木造
または 全階:軽量鉄骨造
 
各階の用途
1階・2階:店舗や小規模クリニック等を想定した賃貸用。スケルトン渡し(内装仕上げ、床・天井・間仕切り・設備等なし)
3階・4階:家族住居用の3LDKユニットとして一体利用
※ エレベーターの設置も検討中です。
 
■ ご予算
建築費用の総額目安:税込
約5,000万円。予算内で実現可能な素材選定や間取りの工夫など、ご提案を歓迎いたします。創造的かつコスト効率の良いご提案をお待ちしております。
 
■ ご希望の建築士・施工会社の地域
神奈川県または東京都を拠点とし、横浜市内の条例・防火基準・混合用途建物に関する申請等の経験がある建築士・施工会社を希望します。
 
■ 建築士へ依頼したい理由
以下の点をプロフェッショナルに対応いただける方を希望しています:
建物デザインおよび仕様選定の最適化支援
必要条件を満たしつつ、予算に配慮した計画立案
詳細設計、建築確認申請、工事監理まで一貫した対応
 
■ その他の情報
基本的な間取りイメージについては、すでにラフプランをご用意しております。
まずはメールでのやり取りから開始し、数回のメール交換後、ご希望であれば貴社オフィスに訪問して詳細なご相談をさせていただきます。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない





当サイトにログインすると
「この人にプライベートメッセージを送る」
というリンクが表示されて、
コメントを頂いた建築家にプライベートメッセージを送ることができます。
 
ログイン パスワードの再発行
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言