工事が始まりました。まずは一部壁の解体から始まり、吹き抜けに床を作るべく梁をかけるための大工さんの細工です。やはり事前の調査ではわかり切らないことがありました。すべての横架材の引っ張り金物に「クレテック金物」的なものが使われていて、今回新たに掛ける梁の金物とバッティングしてしまい、新規の梁の位置を少し移動しました。設計事務所が描いた元々の構造設計図があれば、こういうことも着工前にわかることなのですが・・・・・・・。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
このサービスを利用する前はこのサービスを利用する前は法人の希望に合った建築士に巡り合えるかということにということに困っていました...
建築家紹介センター様サイトにて建築家さんと繋いでいただきました、**と申します。まだ成約とまでは行っていないのですが、たいへん良い方と巡り会えたように感じています...
本日資料を受け取りました。
有難うございました。 6人の建築士の方から資料やご連絡をいただき感謝しています。
内容は、...