リフォーム・リノベーションによる暮らしの環境改善にも色々な手法がありますが大切なのは機能性と暮らしの本質を見落とさない事。

ユーザー やまぐち建築設計室 山口 哲央 の写真

※築80年の古民家をリノベーション・明かりの入らなかった空間に採光を提案し機能を集約して開放感をデザインした一例

暮らしやすい家とは
人それぞれですが
様々なキッカケで考える
住まいのリフォーム・リノベーションの事。

せっかくリノベーションするなら、
自分達にとって
理想的な暮らしが出来る家にしたいですよね。

リノベーションやリフォームには
様々な魅力がありますが、
新築の工事や計画とは異なり
既存に対する状況判断が重要です。

デザイン性を重視しすぎると、
快適な生活が
送れなくなることもあります。

そこで今回は、
デザイン性を重視しながら
リノベーション・リフォームを行う上で
気を付けたい点について
少し書いてみたいと思います。

リノベーションでは、
空間全体のデザインはもちろん、
壁や床、天井から水道の蛇口の形一つまで、
こだわりたいところを
全てデザインできます。

リノベーションでは
このような細部までこだわれるため、
理想の家を作り上げられるでしょう。

ですが、
既存の建物の状態によっては
新築よりもコスト高に
なる事もあります。

中古物件を購入する際や
既存の所有物件でもそうですが
計画を練る前に
どのような状態なのか?
を考えつつ「どれだけ解体するのか」
という事も視野に
状況判断する事が重要です。

そして次に
リノベーションで気を付けたい点。

デザイン性を重視しすぎると、
生活動線が不便になったり、
構造部分に手が回らなくなったり、
素材の特徴を生かせなかったりしてしまいます。

特に、リフォーム・リノベーション特有の
構造部分の劣化を放置してしまうと、
水漏れが生じることや
断熱性が不十分な家になってしまうこともあるため
注意が必要です。

デザイン性ももちろん重要ですが、
機能性を考慮しなければ、
どれだけデザインが良く
素敵な家であっても、
安心した状態で
快適には暮らせません。

リノベーションする際には、
間取りの機能性や構造部分、
素材の特徴を考慮して、
機能性にも優れた家にしてみてください。

新築にも当てはまりますが
空間デザインを優先する際に、
収納スペースを削ってしまうと
物があふれる家になってしまう可能性があります。

希望の間取りや設備を取り入れるために、
収納スペースは
後回しになってしまいやすいですが、
生活の快適さや
家のきれいさを維持するためにも、
収納スペースはキチンと暮らしに応じた形で
十分に確保する計画性が重要です。

家造りには
デザイン性も重要なのですが、
快適に生活するためには
機能性や収納スペースの確保が必要です。

理想と現実のバランスを
同デザインするのかによって
家の持つ可能性は随分変わりますよ。

----------------------------------------------------
新築、建替え、リフォーム
設計・建築相談
暮らしのインテリア
間取りの相談等
https://www.y-kenchiku.jp/
オフィシャルホームページ
Contact お問合わせ
メール送信フォームから
気軽にご連絡ください。
やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央
------------------------------------------------

※既存を活かしたリノベーションを施したセカンドリビング