高床式住宅は、日本の伝統的な建て方ですがそのメリットは湿気対策にあります。床下の通気を通じて湿気を防ぎまた熱環境もよくなるので夏には良い建て方です。一方でそのデメリットは冬には暖房が利きにくいこと、またバリアフリーという視点からは段差が障害になるので誰でも利用できるというわけではありません。
一級建築士 南俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
このたびは、色々とお世話になりました。息子の結婚を期に、これからの住まい方を考えておりました時に、中里さんのサイトにめぐり合えまして、助かりました。...
お仕事を依頼した建築家: 株式会社白砂孝洋建築設計事務所...
早速9組ものエントリーをいただきました。設計事務所の所在地、HPから窺える作風、などから直感で、2組の設計士さんを選び、プランの検討を依頼しました。その内、...