それ。「自由」設計ですか?③

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日のお話し。
かなり衝撃だったのか、ご覧いただいた方が多かったようです。

それもそのはず。

自由設計なので、自分の好きなように決めていけるのですが、
いいとか、よくないとか、特に意見もなく進んでいくんですから。

自由設計っていいながら、
なんだかんだと制約があったりする場合が多いと聞きます。
なので、自由であることって、こだわりある人には大事ですよね。

でも。
おそらくですけど、規格住宅とか、半規格住宅とかでなければ、
それ以外は、自由設計の家づくりになってしまうのかなと思います。

言葉のあやなんでしょうけどね。

そうそう。
昨日の続きですよね。

いろんな自由設計がある中ですが、
私が思う、自由設計についてお話ししておきます。
(弊社が普段していることですが)

昨日の窓のお話しを例にします。

間取りが決まって、窓を決めていくプロセスになったら。。

まずは、私が今までの経験とお客様の要望を踏まえて、
どこにどんな窓を設置するのか、一通り提案を作成します。

もちろん、適当に決めているわけでないですからね。

例えば。
脱衣に窓が必要とします。

手の届く位置にあれば、簡単に換気できますよね。

でも。
手の届く範囲って、収納置いたりするかもしれません。

そうであれば、上の方がよいはず。
上にしたら、開閉しにくくなってしまいます。
そうであれば、電動で開閉できる窓にすればいいですよね。

もし、光でなく、換気がしたい!
ということであれば、窓でなく、強力な換気扇の方がいいかもしれません。

その辺を含めて、私なりに、経験を生かして、提案します。

その提案をベースにして、いろいろ体感いただいたりして、

そもそも窓が必要なのか?
開閉の方法はどうがいいのか?
大きさはどうか?
取付高さはどうか?

を検討していただきます。

何もないところから考えるって。。
めちゃ難しいですから。

ベースがあって、それをアレンジしていく方がいいですよ。

また、決めきれない場合は、何を迷っているのかをお聞きして、
それを踏まえて、アドバイスを差し上げて、決めていただきます。

少し説明が長くなりましたが。。
この例からお分かりと思います。

いろんなことを決めていく、意思決定が「自由」であって、
その決定のための素材提供であったり、プロとしての客観的なアドバイスは、
当然必要なのではないか?ということです。

昨日までご紹介した工務店の方法は、自由設計というより
放置設計が適切かもしれませんね。

家づくりって、迷うことも多いですから。
プロのアドバイスあるといいですよね。

みなさん。
どう思われましたか??