傾斜地のマンションは地盤高さ3mごとに建物高さを算定する必要があります。低層住居地域などでは10m等高さ制限がありますので、その地盤高ごとに算定する必要があるわけです。また道路から各住戸へアクセスする上ではEVまたは斜行EVがありますので臨機応変に利用できればと思います。
一級建築士 南俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: アトリエスプリング 石原潔さん...
相談させていただき、建築家の方にお話を聞いていただけたのは大変有意義でした。現在も継続中ですが、自分の相談の仕方がまずかったのか、返信いただけたのが限られた人数に...
2015年の残暑が厳しい頃にこのサイトに依頼を掲載させていただきました。多くのお返事を頂き、数人の方とのやり取りを経て、ほぼ直観的に(?)TAM建築設計室の新井さんに我が家の『家づくり』...