自然素材で家づくりをしたい!の真意は?

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

カリンの花がきれいに咲いてます。

暖かくて、気持ちいい陽気ですね。

こちら。

とある家づくりの現場にあります。

植栽が好きで、庭いっぱいに、

いろんな木々のある家に暮らしていたお客様。

思い立って、建て替えをすることに。

じっくりと設計を進めてこられて、先日着工したばかり。

着工前に、既存の家の解体と、たくさんの植栽が

伐採されました。

その中で、工事に影響のなさそうな、このカリンの木を

残されたんです。

その木が、花を咲かせてるのを見て、

嬉しいような、寂しいような不思議な感じでした。

昨日、家に採用する素材について、

いろいろとお話する機会がありました。

自然素材が好きなんです。

できるだけ採用したいんです。

そんなお話でした。

自然素材のどこが気に入ってるんですか?

とお聞きしたら。

体に優しいからです。

そんな回答でした。

確かに。

自然素材ということであれば、石油由来の素材に比べれば、

なんとなく、体への負担は少ないですよね。

自然素材が好きというより、

きれいな空気がほしいのではないですか?

とお聞きしました。

少し間をあけて

「そうかもしれませんね」との返答。

きれいな空気をつくりだすために、

自然素材を採用することは大事な要素かもしれませんが、

それが全てではないかなと思っています。

そのために必要なことって、すごくたくさんあるんですが、

その中のいくつかをお話しました。

一つは空気の流れ。

日常生活をする上で、空気がきれいでなくなることって

あったりします。

そんな時、その空気がよどまないよう、流れをつくることが大事です。

もう一つは、掃除のしやすさ。

えぇ?と思ったかしれませんね。

でも、掃除しにくい箇所があって、そこに埃がたまったら。

空気が動くたびに、埃が舞います。

それが空気のきれいな状態とも言いにくいですね。

まだまだあって、お話はしたのですが、

書き出すと長くなってしまうので、割愛します(笑)

(またの機会あれば、続き書きます)

最後に。

自然素材にこだわる会社は、とっても多いのですが、

表面だけというところが多いかなという印象。

せっかくでしたら、徹底すると、いいと思いますよ。

でも。

それ出来る会社って、そんなにいませんが。

ちなみに。

私は、それを徹底した家づくりもしています。

「すくわくハウス」で検索してみてくださいね。