とある家づくりのプレゼン!!

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

とあるカフェの外観です。

建物本体もかっこよくて、素敵なんですけど、

それを引き立ててくれているのは、植栽たちですね。

曲線を描いたアプローチ。

さらに、その周囲の芝のスペースは、通路より

少し盛り上がっていて、ちょっとした丘みたいです。

株立ちの繊細な樹木のおかげで、ちょっとした目隠しに。

植栽の配置と樹木の大きさも、プロが考えているんでしょうね。

家づくりでも、こんな風に、植栽を取り入れたアプローチを

持てると素敵だなと思います。

さてさて。

昨日、こちらのカフェで、家づくりの打合せがありました。

前回、奥様から、家づくりに対するこだわりをうかがっていて、

それをもとに、じっくりと考えて、計画案を作成してきました。

その計画案を提案書としてまとめてお持ちして、

プレゼンをさせていただいたんです。

実は。

ヒアリングの時は、ご主人が都合がつかず、奥様のみ。

奥様からご主人の御要望を聞いていました。

もちろんですが、ご夫婦二人の意見を取り入れて計画しています。

ただ。

ご主人からは、直接お話うかがっていなかったので、

微妙なニュアンスまではわからなかったため、私なりの想像を含めて

御提案にまとめました。

ということで。

ご主人とは、初めてお会いしたタイミングでのご提案でした。

初対面ではありましたが、とても気さくに接していただけたことと、

落ち着いた雰囲気で、しっかりと話に耳を傾けていただけたので、

考えてきたことを、きちんとお伝えすることができました。

御提案中に、ご夫婦間で話合いをする機会を拝見して、

御提案してよかったなと思いました。

家づくりって、御家族の将来を考えること、そのものです。

今後、どんな暮らしをしながら、過ごしていくのか。

そのために、どんな空間が必要なのか。

それを考えるプロセスだと思います。

そういった話をするためには、元となるプランがないと

具体的な内容に入っていけません。

しかも。

その辺の間取り集をもとに話しても、仕方ないですよね。

しっかりと要望を取り入れた内容だからこそ、

それに対しての意見交換ができるわけですので。

打合せ中でも、そういったお話が出ていたのですが、

最後にこうお伝えしました。

この提案は、私がご要望を踏まえて私なりに考えたものです。

こちらをもとに、ご夫婦でお話いただいて、出てきたさらなる要望を

箇条書きでよいので、書き出しておいてくださいね。

次回、そのお話を伺う予定です。

とっても楽しみです!!

今後どうなっていくのか。楽しみですね。

そうそう。

昨日、とある家づくりの現場打ち合わせへ行ってきました。

こちらは、この家のLDKなんです。

気持ちのいい吹抜けになっているんですよ。

その気持ちよさが、この画像から感じていただけそうです。

現場は順調。

関係者に感謝ですね。