家の性能を上げるために

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日、朝一番から、とある工場の見学に行ってきました。

もちろん。

ビール工場とかではないですよ(笑)

建築に関係する工場です。

どんな工場なのか。具体的にはかけないのですが。。

家の性能に関係する工場です。

実は。

ここ最近、お客様が家の性能に求めるレベルが、

グングンと上がっているように感じています。

コロナの関係で、家で過ごす時間が増えたことや

一般の方が性能のレベルを把握しやすくなったことも

その理由になるのかなと思います。

見た目がかっこいいことなんかも大事なことなんですけど、

家の性能も、大事にしたいですよね。

どちらに偏るのではなくて、納得のカタチで、それらを

両立させていくことを大事にしています。

その実現のため、工場を見学してきたんです。

見学してみて。

想像していた以上の良さ、すごさを目の当たりにしました。

今まで気になっていて、よりよく改善していきたいなと

思ってたことを、そこの技術力を取り入れることで、

クリアになるなと感じました。

すぐに導入というわけにはいかないのですが、

半年から1年ほどかけながら、やり取りをしながら、

採用していけるよう、トライしてみることにしました。

とてもいい機会になったことに、感謝ですね。

午後は、とある家づくりの打ち合わせへ。

こちら。

今までに、何度も家を建ててきている、

経験豊富なお客様の家になります。

お客様が求めるご要望のレベルが高く、

一つ一つ確認しながら、慎重にクリアしてきました。

間取り一つとっても、すでに、20案に近づくところ。

全てが、ちょっとした変更ではなくて、

建物の配置も含めた、大胆な変更だったりします。

実は、昨日、内容がずいぶんと詰まってきて、

皆が納得の計画案ということで、提示したのですが。。

これまた、大胆な発想の転換が出てきました。

間取りの組み直しになりますね。

ただ。

御要望が変化していくのは、当たり前なので。

じっくりとしっかりと、また詰めていければと思ってます。

今後の流れが楽しみですね。