とある家の引渡しへ!

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日、とある家づくりにて、引き渡し。

順調に工事が進行してきて、無事竣工となりました。

鍵の受け渡しをしたり、各種機器の取り扱いについて

説明を受けたり、ガスの開栓をしたり、いろいろですね。

家は冷え切っていたのですが、

導入した全館空調を運転し始めたおかげで、

2時間もかからないうちに、暖かくなってきていました。

ワンフロアを暖めるだけの馬力のエアコンで、

これだけの時間がかかるので、壁かけのエアコンで、

夜に冷えてしまった家を暖めようとすると、

馬力も使いますし、時間もかかるなぁなんて考えていました。

電気代がもったいないからということで、入り切りするより

継続的につけておく方が電気代はかからないかもしれませんね。

それはさておき。

じっくりと、しっかりと打ち合わせをさせていただいてきて、

ついに、引き渡しを迎えることができて、すごく嬉しかったです。

最後は、ご主人と握手。

そして、奥様からは、「100点満点です!」だなんて言っていただいて、

感無量でした。

家づくりは一部残工事を除いて完了となりますが、

お客様にとっては、これから暮らしがスタートになります。

御家族みなが、健康で、快適に、自分らしく

暮らしていただけるといいなと思います。

そうそう。素敵なカップを記念にいただきました!

モノは、もちろん嬉しいのですが、

それ以上に、そういったお気持ちが嬉しかったです。

ほんと。

すばらしい家づくりに関わらせていただいて、感謝です!!

午後は、とある家づくりの打ち合わせへ。

基本設計中なのですが、ずいぶんと内容が濃くなってきています。

間取りが、ようやく落ち着いてきました。

とってもユニークな平屋の家で、見たことないかもしれませんね。

間取り以外に、キッチンや浴室等の住宅設備のことや、

照明器具、スイッチやコンセントのことなど打ち合わせ内容は

多岐にわたりました。

気が付いたら、5時間ほど打ち合わせしていました!

といっても、時間ばかりかけてダラダラしているわけでもないので、

かなり充実した内容だったんですよ。

真剣ながらも、笑いもあり、相談もあり、

提案もあり、アドバイスもありで、楽しい感じなので、

時間があっという間に過ぎていくのも理解できます。

家づくりって、捉え方によっては、大変なのかもしれませんが、

実は、とっても楽しいプロセスなんですよ。

といっても。

家づくりのパートナーによって、違いますが。。

どんな家づくりをしたいのか。

それによって、パートナーが異なりますので、

しっかり見極めて、ご自身にあった方と家づくりしてくださいね。