高台の家は津波から安全で、眺望もよいというメリットがありますが、逆にどこからでも見られやすく、また風にも影響を受けやすいという特徴をもちます。風対策という意味では、昔から風上の方向に防風林を植林する手法がよくあります。建築構造的には、壁量のバランス配置から風向きに直行した耐力壁が多いほうが安全性が高くなりますので、建物形状にも留意が必要です。
一級建築士 南 俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
違うサイトで知り合った建築家さんに、このサイトを紹介して頂き、良い方に出会いました。この度、契約が成立して、いよいよスタートです。...
・お仕事を依頼した建築家:井水建築設計 井水 通明 ・建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:...
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい鈴木淳史建築設計事務所...