目隠しと格子を取り入れる

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

とある家の外観です。

縦格子がいいアクセントになっています。

この格子。

奥様のこだわりなんですよ。

格子の取り入れ方も、いろんな方法があって、

思いつく、いろんな計画案をご提案して、

その中から一番のお気に入りを実現しているんです。

この格子は、目隠しというよりは、

外観に繊細な印象を持たせたくて、採用しています。

(だって、奥が空けて見えてますから)

格子の幅は、ちょうど下の壁とそろえてます。

バランスですね。

下にある壁。

こちらは、見た目で設置してるわけではありません。

そうなんです。

玄関ドアを隠すのが目的なんです。

道路から、玄関ドアが見えてしまうと、

開閉した時に、奥が見えてしまいます。

一番の理由は、その目隠しのための塀なんです。

それ以外にも。

こちらの家は、玄関が北向きなんですよね。

小高い丘の頂上付近に立っているせいか、

冬場の北西風が、結構強い。

その風が直接玄関に当たらないようにできる

という意味でも、よかったですね。

それともう一つ。

ポストや宅配ボックスの取り付けですね。

屋根のかかったところで、ポストや宅配ボックスを触りたい。

道路の近くにあると、そうもできない。

玄関付近にあると、玄関が見えてしまう。。

そんな悩みをすべて解決できています。

それこそ、パジャマでも郵便物を取りに行けます(笑)

ちょっとしたことなんですが、

そんなアイデアで、いい玄関先を実現できました。

ちなみに。

こちらの家の南側が、この通り!

きれいな芝ですね。

なんて。。

天然芝じゃないですよ。

人工芝なんです。

まだお子様が小さいのですが、

歩き出したら、この庭で、思う存分楽しむことができそうです。

テラスは、タイル張なので、

子供のプールにも最適ですしね。

家って、アイデア次第で、いろんなことを実現できます。

いっぱいイメージ広げてみてくださいね。